- .NET Framework 4.8
- WPF
39.3
(2021-07-17)
新着
- 言語:中文(中国)に対応
修正
- 最小化からフルスクリーン復帰時にタスクバーが表示されてしまう不具合修正
- タスクバーを自動的に隠す設定のときにウィンドウ最大化でタスクバーが表示されない不具合の改善
- 「前の履歴に戻る/進む」コマンドでエラーになる不具合修正
- フローティングパネルでリネームできない不具合修正
- クイックアクセスのリネーム時の初期選択範囲不具合修正
- フォルダーツリーのコンテキストメニューにショートカットキーが表示されない不具合修正
- "#"を含むパスにアプリを配置したときにテーマ読み込みに失敗する不具合修正
変更
- 「ファイルをコピー」コマンドパラメーターに「テキスト コピー」設定を追加。クリップボードにコピーされるテキストの種類を選択します。
いつもお世話になってます。
返信削除要望なのですが、フォルダ内書庫、書庫内書庫を
常に読み込む、常に読み込まない、都度尋ねるなどのオプションがほしいです。
あと完全に好みや感覚の問題なのですが
フォルダ階層のファイルの読み込み順が、現状深い階層から読み込まれますが
個人的には浅い階層から優先されるのが自然なのではと考えます。
なのでオプションで選べるようにしてほしいです。
よろしくご検討お願いします。
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除書庫内書庫の挙動については、現状では設定の「全般』ページの「圧縮ファイルの扱い」を設定してください。
ページのフォルダーとファイルの優先順位については、設定の「ブック」ページの「ファイル優先でページをソートする」を設定してください。
更新お疲れ様です。いつもありがとうございます。
返信削除タスクバーの不具合、助かりました。
要望、もしくは質問になってしまうのですが、
ブックマーク等の本棚のスクロールバーはマウスを乗せないと半分隠れてる状態になっていますが、素早くツマミをドラッグするためにこれを常時完全表示にすることはできますか?
今の設定でどうにかなるようでしたら手順を教えてください。一応設定を見回してみたのですが見逃したかもしれません。
よろしくおねがいします。
現状ではその設定はありません。
削除対応を検討いたします。
MS Store版も遅れてアプデが来たので更新しました。
返信削除フルスクタスクバーの不具合問題は解決していますが、フルスクで画像を拡大&真ん中からズレていた場合
再表示時の位置座標が必ず画像中央付近に寄ってしまう状態で戻るバグは39.2から直っていませんでした。
さらに言えばフルスク→ウィンドウ→フルスクの状態に戻すだけで位置座標が中央に凄い矯正されます
※このバグ自体は以前の38.3でもありましたが39.3はより悪化してほぼ真ん中に来てしまう上に
38.3では最小化からの復帰ではこれが発生しなかったので、39.3で発生することが余計イラつきます
38.3までは最小化前の状態が位置もズレずそのままスッと復帰していましたが、ver39.3の復帰は画面全体が
一瞬滲んで更新される描写に加えチラつくor揺れつつ復帰するのでなんか気持ち悪い印象で、モヤっとします。
これもどうにかならないんでしょうか。
ご報告ありがとうございます。
削除対策を検討します。
update zh-tw to 39.3 :D
返信削除https://www82.zippyshare.com/v/7hoyqzSb/file.html
Thank you!
削除NeeViewには大変お世話になっております。
返信削除ちょっと機能についてお聞きします。
ChromeやEdgeなどのブラウザでPDFファイルを開いた時のように、縦方向にページ1~2と繋げて表示し
マウスホイールで縦スクロールさせることは出来ないでしょうか?
電子書籍のレンタルサイトでこの表示方法を多々見かけるので、このような表示出来ないかと思いました。
設定などで可能でしたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
ご要望ありがとうございます。
削除対応を検討いたします。
エフェクトとナビゲータの違いが分からない。
返信削除同じ場所にあったほうが分かりやすくて良い気がします。
ご提案ありがとうございます。参考にさせていただきます。
削除現状では、エフェクトは画像に対する操作、ナビゲーターは表示に関する操作、となっています。
横から失礼します。
削除サイドバー上のアイコンをドッキングさせたいパネルにドロップすることで、パネル同士のドッキングが可能です。
ナビゲーターパネルを表示させた状態でサイドバーのエフェクトパネルアイコン(風車)をナビゲーターパネルにドロップしてみてください。
継続的な更新、ありがとうございます。すでに自分にとって必須なソフトウェアとなっています。
返信削除今回は一つかんたんな機能のご提案です。
検索で「お気に入り」だけに絞ることはできないでしょうか?
現状検索結果には、お気に入りが指定されている星付きとそうでないものが、ソート順に並びます。
その中でお気に入りのものだけ閲覧したい場合には手動で、選択していくしかありません。
そのためには次のいずれかが実現できれば良いと考えました。
1. お気に入りに限定した検索指定
2. ソート順にお気に入り優先のオプションを追加(お気に入りが上位に配置、その後非お気に入りが並ぶ)
以上、ご検討いただければ幸いです。
ご要望ありがとうございます。
削除実装を検討します。
素晴らしいソフトウェアをありがとうございます。
返信削除昔は少し起動が遅いなと思っていましたがいつぞやのアップデートで劇的に速くなり技術力の高さに感服しております。
UIデザインも洗練されていながらも直感的でわかりやすく随所のヒントも丁寧で、同じ技術者の端くれとして大変尊敬しております。
前置きが長くなりましたが要望です。
ウィンドウサイズ以上の大きな画像をオリジナルサイズで表示しているときに、表示位置を例えば画像右上にしたとします。
この状態で次のページに進むと表示位置が右上のまま維持されているのですが、前のページに戻ると画像中央になってしまいます。
設定がないかひととおり確認したつもりですがもし見落としがあったらすみません。
ご検討よろしくおねがいします。
関係しそうな設定は設定の『画像操作」ページの「表示開始位置を画像の中心基準にする」でしょうか。
削除オフの場合にはページ送り方向によって右上、左上基準が切り替わります。
表示位置を固定したページ移動は実装されていません。対応を検討します。
ありがとうございます。複数画像の同じ位置にある細かい模様の違いをページを行き来して確認してるので、表示位置を固定できたらとても助かります。
削除いつも便利に利用させてもらっています。
返信削除nv.CommandのPatchメソッドで指定する一時パラメータに関する質問です。
影響期間:
再指定を除くと、下記いずれかのタイミングまで影響が継続します。これは意図したものでしょうか?
・NeeView再起動
・スクリプトフォルダにあるいずれかのスクリプトファイルが更新される(エディタ等で更新)
影響範囲:
また、その場合、下記に対してはその影響が及びません。これも意図したものでしょうか?
・パラメータを共有している他のコマンド(NextSizePageに対するPrevSizePage、など)
・スクリプト中のnv.Commandではなく、コマンド設定ダイアログで設定したショートカットキー等から直接当該コマンドを実行した場合
一時パラメータはその場限り、つまり「Patch()の戻り値のコマンドアクセサをExecute()した場合にのみ使われる」と勝手に思っていたのですが、そうではないことが分かったので質問させてもらいました。
また、これは要望になりますが、一時パラメータの影響期間が上記で意図通りの場合、簡便なリセット手段(コマンド)があるとうれしいです。
下記で擬似的に実現できそうな雰囲気を感じましたが、現状はエラーになります。
nv.Command.COMMAND_NAME.Patch(nv.Command.COMMAND_NAME.Parameter);
ご確認、ご検討いただけると幸いです。
現象を確認しました。
削除おっしゃるとおり、Patch()を使用したときだけパラメーターが変更されるのが正しい動作となりますので、現在の動作は不具合となります。修正いたします。
ご確認ありがとうございます。
削除修正版のリリースをたのしみにしています。
いつも便利に使わせていただいております。
返信削除機能追加のリクエストです。
現状はウインドウより縦に長く表示させている場合、マウスのスクロールボタンで
1スクロールさせると1画面分ほどスクロールしてしまいますが、スクロールボタンで少しずつ
スクロールできるようにしていただきたいです。
設定画面でどのくらいスクロールできるか設定できるのがベストですね。
ホバースクロールはマウス本体を動かす必要があるので数百ページの漫画を見るときに面倒ですね。
ドラッグして動かすのも同じく。
指一本の操作で少しずつ漫画の画像を丁度いいところまでスクロールできればとても嬉しいです。
どうかご一考をお願いします。
設定の「コマンド設定」ページに「スクロール+前のページに移動」コマンドがあります。
削除このコマンドの設定イアログにパラメーター「移動量」があります。
このパラメーターがスクロール量になりますので、こちらを変更してお試しください。
教えていただきましてありがとうございます。
削除すごく見やすくなりました!
同種のソフトをいくつか調べたり試してみたりしましたがこれ以上のソフトは他に無いのではないかと思っております。
お忙しいとは思いますがこのソフトの維持・更新をできるだけ長くして頂ければと思っております。
このようなとても良いソフトを使わせていただけることをとても感謝しております。
更新ありがとうございます。
返信削除スクリプトで
nv.Bookshelf.path = (ランダムに選出したフォルダのパス)
nv.Command.RandomBook.execute()
というかたちで複数のフォルダからランダムにファイルを選んでいるのですが
このスクリプトを複数回実行すると
本棚の表示が開いているブックと整合しないことが多々あります。(最近開いた別のフォルダの別のファイルが選択される)
この状態は本棚上部の「表示中のブックのある場所に移動」を押せば治るのですが
このコマンドはスクリプトから実行可能でしょうか。
あるいは複数フォルダからランダムに選択してもこのような状態にならない別の手段はありますか?
以上ご確認いただければありがたいです。
スクリプトからのコマンドは発行のみ行い完了を待機しないため、本棚が更新される前に次の命令が実行されてしまうことによる現象かと思われます。
削除ブックに関しては nv.Book.Wait() で完了を待機できますが、本棚には用意されていません。対策を検討します。
ひとまず、 sleep() 命令で一定時間待機することで現象を軽減できるかと思われます。
いつも便利に使わせていただいております。質問と要望があります。
返信削除PCがフリーズして強制再起動した際に、ブックマークや履歴等が初期化されてしまうのは避けられませんか?
jsonファイルのサイズは変化ないのですがテキストエディタで読み込むとnull文字になってるらしく真っ白でした。
あと要望なのですが、ファイルをドラッグして読み込んだ際にウインドウをNeeViewにフォーカスすることは可能でしょうか?
お忙しいところすみませんが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除PCがフリーズした場合の挙動についてはそのような挙動になることを確認できておりません。簡単に再現する手段等ありましたらご連絡いただけると助かります。
39.0 で追加された、スクリプトコマンドのコマンド引数(Argumentプロパティ)に関して提案があります。
返信削除1) スペース区切りで複数の値を入力できることを明記する
現状ノーヒントっぽいので、どこかに記載があると分かりやすいと思いました。
・コマンド設定ダイアログ
[コマンド引数]ラベルのツールチップ(マウスホバーでポップアップするテキスト)に「スペース区切り」に関する補足を追記する
・スクリプトマニュアル
スクリプトコマンドのコマンドパラメーターの説明に「スペース区切り」に関する補足を追記する
2) スクリプト先頭のコメントで、初期値(@args)および補足説明(@argsTips)を定義可能にする
・初期値
@shortCutKey と同様に、スクリプトがNeeViewに初回登録される際に、コマンド引数の初期値として利用する
・補足説明
@description と似たような感じで、コマンド設定ダイアログのパラメータタブに補足説明を表示する
ご検討いただけるとありがたいです。
ご要望ありがとうございます。実装を検討します。
削除こんにちは、いつも使わせて頂いています。
返信削除Ver upしたところ、削除がグレーアウトして選択できなくなってしまいました。
解決方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
メインメニューの「オプション」の「ファイル操作許可」をONにしてお試しください。
削除コマンド設定のショートカットキー登録でCtrl+Shift+...の組み合わせが設定できないのですが仕様ですかね?今はShift+...で代用しています。
返信削除それと要望なのですがサイドパネルのリストアイテムを選択したときにサブディレクトリに表示を切り替えるのではなくMacのFinderのようにカラム表示にできないでしょうか。
こちらの環境ではCtrl+Shift+(任意のキー)で問題なく登録できています。なにかの条件があるのかもしれません。お気づきの点があればご連絡いただけると助かります。
削除> MacのFinderのように
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
いつも開発お疲れ様です。
返信削除更新とともに使い勝手が良くなり、手放せないソフトになっています。
要望をいくつか挙げさせて下さい。
●ページリストのコンテキストメニューに「切り取り」追加
細かく説明するのが難しいのですが、フォルダを登録して移動する機能よりもファイラを横に置きながら直接切り取り→貼り付けの方が私の作業的に効率がいいので…
●プレイリストのエクスポート対応
しおり代わりにプレイリストを活用していますが、ファイル/フォルダの場所や名前を変えると無効になってしまいます。
それは仕様上仕方がないと思いますが、後から手動で設定し直すために無効になったプレイリストを確認したいと思うことがよくあります。
パネルからでもできないことはないのですが、たくさん設定しているため探すのが大変で…
テキストでエクスポートできるなら、後はファイル内を検索して…というようなことができればという要望です。
●画像と動画のキーが反対の動作?
動画視聴には殆ど使わないので偶々気づいただけなのですが、ページ移動で設定しているキーが画像と動画で異なるケースがあるようです。具体的には、
画像の前のページに戻る(1ページ戻るも)→動画では指定秒進む
画像の次のページに進む(1ページ進むも)→動画では指定秒戻る
画像の最初のページに移動→動画では最後に移動
最後のページに移動→動画では最初に移動
私は普段使っていないので試しに登録して確認しただけですが、設定ページ数戻る/進むも同様に反対の動作だと思います。
ご確認、よろしくお願い致します。
すみません。
削除2番目のプレイリストの件は、Playlistsフォルダの中にあるDefault.nvplsをエディタで開けばいいかもですね。
お手数おかけしました。
ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。
削除> ●ページリストのコンテキストメニューに「切り取り」追加
マウス右ボタンでのドラッグ&ドロップもお試しください。エクスプローラーであれば移動もできると思います。
> ●プレイリストのエクスポート対応
> Default.nvplsをエディタで開けばいいかもですね。
はい、その方法で問題ありません。
> ●画像と動画のキーが反対の動作?
動画のスライダー方向は左から右で固定となるため、仕様となります。
スライダー方向に依存させたくない場合は、設定の「コマンド」ページの「スライダー方向によってページ移動コマンドの移動方向を入れ替える」をOFFにしてください。
返信ありがとうございます。
削除>マウス右ボタンでのドラッグ&ドロップ
この方法で動作を確認しました。ありがとうございます。
ただ、マウスジェスチャーと被ってしまう(動作はコピーor移動が優先と思われます)場合があるので、可能であれば「切り取り」の検討をお願いします。
もしくは、Shift+左ボタンのドラッグ&ドロップで強制移動でも…
>設定の「コマンド」ページの「スライダー方向によってページ移動コマンドの移動方向を入れ替える」をOFFに
ありがとうございます。
設定はひと通り見たつもりでいましたが、まだまだでした。
大変お手数をおかけしました。
今さらですが、39.0の更新でのカスタムテーマが素晴らしいですね。
ここまで自在にカスタムできるのはそうそうないと思います。
今後とも、よろしくお願い致します。
お世話になっております。基底スケールを全ファイル共有ではなくファイルごとに記憶する設定などを実装していただけると大変助かります。
返信削除ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。
削除お世話になっております。基底スケールの拡縮をショートカットに登録できるとありがたいです
返信削除ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。
削除現状ではスクリプトで実現可能です。以下サンプルスクリプトになります。
https://bitbucket.org/neelabo/neeview.scriptsamples/src/master/Scripts/BaseScaleUp.nvjs
画像の左上に焦点が合っている状態で基底スケールを変更した際、画像の右上を基準として拡縮が行われるのが微妙に不便に感じます。できれば焦点が合っている角に合わせて拡縮して頂けると使いやすいです。
返信削除ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。
削除いつもお世話になっております。「ページの終端を超えて移動しようとした時の挙動」の種類を増やして欲しいです。個人的には「ウィンドウを最小化」を加えて頂けると助かります。
返信削除ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除毎日のように使わせて頂いています。ありがとうございます。
返信削除2つほど要望(質問)があります。
最近使ったブックの表示数について、デフォルトで10個ですが増やす方法はありますか?
履歴パネルもありますが、コンテキストメニューに登録してアクセスできる最近使ったブックを利用することが多いです。
もう1つはエフェクトに関してです。
私はNeeViewを主に小説を読むことに使わせて頂いています。
背景色が白だと目が辛くなるので、普段はエフェクトのカラートーンのLight colorを薄い黄色や緑色にしています。
ただ、文字が薄く感じる時はその明瞭化を優先して、エフェクトのレベル補正からBlackかCenterを調整します。
この時は背景色が白のままなのでMaxも調整して薄いグレーにしますが、ここの変化は白⇔黒だけなので、できれば色をつけたいという要望です。
文字黒・背景白の画像の時に、文字をクッキリさせつつ背景色もカスタマイズする方法はありますでしょうか?
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除ZIPは設定Aを適用してから読み込み、jpgは設定Bを適用してから読み込みという風に拡張子で設定ファイルを自動読み込みしてからファイルを開く機能があると大変助かります。
返信削除ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除現状ですと、ページが変更されたときに実行されるイベントスクリプト OnPageChanged.nvjs を使用することで実現できるかと思われます。
マンガミーヤに限界を感じてNeeView使ってみましたが、違和感なく使えてとても助かってます。
返信削除ブックマーク開きながらページリスト見たい事があったりして非表示になるまで時間長めにしてるんですけど、全ての非表示にできる部分が連動して非表示にしてる上のメニューや下のスライダーが毎回残ってしまいます
マウスジェスチャーに登録したり手動で消したりして使ってますけど、パネル項目の自動非表示パネルを隠すまでの時間を、パネル、メニュー、フィルムストリップ、スライダー単体で時間設定可能にできますか?
色々スクリプトを弄ってみたのですが「特定の拡張子」に「特定の設定ファイル」を対応させるコマンドは組めませんでした(泣)
返信削除よろしければサンプルスクリプトをアップして頂けると大変助かります。
ページの拡張子によって背景を変更するスクリプトのサンプリになります。
削除https://bitbucket.org/neelabo/neeview.scriptsamples/src/master/Scripts/OnPageChanged.nvjs
現状では設定ファイルそのものを読み込む機能はありません。
起動の遅い.NETでスプラッシュスクリーン表示するのは良いと思うんだけど起動直前でないとスプラッシュスクリーン表示されなくて意味なくない?って実装になってるのが気になります。
返信削除ご提案ありがとうございます。対策を検討します。
削除細かい点ですが、本棚のクイックアクセスに登録したディレクトリを右クリックした際のメニュー内項目の一つが、
返信削除>名前の變更
と一字のみ旧字体になっています。
ご報告ありがとうございます。修正します。
削除マウスホイールでページ移動すると、フォーカスがどこかに移動してしまうのか、マウスのボタンを押下してフォーカスを戻さないとキーボード操作が反応しなくなります。
返信削除Ver.38の頃は大丈夫だったと思いますが、おま環の可能性もあるので時間があれば過去Verでの検証をしてみます。
緊急時にESCキーで終了する癖がついているので、いざという時に反応しなくてヒヤリとします(自業自得)
追加情報)
削除この現象はフルスクリーンモードのみ発生し、ウィンドウモードでは問題ありません。
更に追加)
削除sendtoにショートカットを置いて、右クリックから送るでフルスクリーンモード起動という運用をしていますが、この組み合わせの場合のみ起動直後からキー操作が効かなくなる現象が発生します。
ですので、送る→ウィンドウモード起動では発生しません。
通常のショートカットなら、どちらのモードで起動しても現象は発生しません。
何かWindows側の問題な気がしてきました。
ご報告ありがとうございます。ですが、こちらでは現象を再現できておりません。
削除試した手順は以下の通りとなります。なにかお気づきの点がありましたらご連絡ください。
- 環境: Windows10, NeeView39.3-x64.zip
- SendToフォルダーにNeeView.exeのショートカットを作成、ショートカットのプロパティで --window=full 起動オプションを追加
- エクスプローラーで画像のあるフォルダーを右クリックして「送る(N)」からNeeViewを開く
- キー操作やホイール操作が正常動作することを確認。現象を確認できず
お忙しい中、ご検証いただきまして、ありがとうございました。
削除環境)
Windows10 x64 20H2、NeeView39.3-x64.msi
私の方はショートカットには起動オプションを付けず、起動設定の「フルスクリーン状態を復元する」を有効にして常にフルスクリーン状態で起動・終了する運用でした。
試しに起動オプションを付けて検証したのですが、現象は変わらず…
起動直後にマウスカーソルを最上部に移動してタイトルメニューを表示させると、やはり薄い表示でフォーカスが外れており、クリックするとアクティブになってキー操作を受け付けるようになります。
私の環境に問題があることは間違いないようなので、色々調べていこうと思います。
ご面倒をお掛けして申し訳ありませんでした。
以前、キーバインドでESCキーを割り当て可能にする要望を出して、実装いただいたものです。
その節はご対応いただきまして、大変ありがとうございました。
いつも利用させて頂きありがとうございます。
返信削除そこで、初歩的な質問で恐縮ですが、
あるフォルダの中のPDFファイルをこちらのソフトを利用させて頂き、ところどころページマークさせていただきました。
そこで、該当のPDFファイルを別のフォルダに移動してまたページマークを呼び出してみても
「表示できません
~(元あったフォルダの場所)の読み込みに失敗しました
~(元あったフォルダの場所)が見つかりません」
という表示がされ、閲覧することができません。
これを別のフォルダでも見れるようにページマークしたものをそのまま引き継ぐにはどういった方法をとればいいのでしょうか?
また、現時点で新たに画像ビューアー NeeView を 39.3 が更新されているようです。現在利用しているバージョンは最新版ではないのですが、仮に最新版の状態に更新したとして、過去のバージョンのブックマークやページマークが全てリセットされてしまうのでしょうか?
お手数ですが、ご確認の程よろしくお願い致します。
>これを別のフォルダでも見れるようにページマークしたものをそのまま引き継ぐにはどういった方法をとればいいのでしょうか?
削除ファイルの移動には追従できません。
可能な方法としては、ページマークファイルはJSON形式のテキストファイルなのでメモ帳等で開いて変更を直接編集していただくぐらいでしょうか。
>仮に最新版の状態に更新したとして、過去のバージョンのブックマークやページマークが全てリセットされてしまうのでしょうか?
上書きインストールで設定やデータは継承されます。別の方法として、メニューの「設定をエクスポート」でバックアップファイルを作成し、新しいバージョンでそのバックアップファイルをインポートすることでも継承できます。
39.0からページマークはプレイリストに統合されますが、既存のページマークはプレイリストの1つとして引き継がれます。
ご返答ありがとうございます。
削除>可能な方法としては、ページマークファイルはJSON形式のテキストファイルなのでメモ帳等で開いて変更を直接編集していただくぐらいでしょうか。
この
「JSON形式のテキストファイルなのでメモ帳等で開いて変更を直接編集していただく」という意味がよく分からなかったのですが、自分でも解釈が合っているか分かりませんが、
JSON形式のテキストファイルをメモ帳にドラッグアンドドロップしてみると、
{
"Path": "C:\\~(フォルダの階層)\\PDFの題名 .pdf",
~
などの文字列が表示されていますが、これを移動先のフォルダの階層に置き換えるためにこの部分を移動先のフォルダ階層名として書き換えるのかと思い、それを書き換えてみても移動できておらず、やり方が間違っているのでしょうか?
また、メモ帳にドラッグアンドドロップしたPagemark.json を再度開こうとすると、「このファイルは他のエディタにより変更されています。再読み込みを行いますか?」
と表示されるので、
はい
を選択すると、書き換える前の状態に戻っていて何も変化がありません。
宜しければ正しい手順をお教え頂けますでしょうか?
>上書きインストールで設定やデータは継承されます。別の方法として、メニューの「設定をエクスポート」でバックアップファイルを作成し、新しいバージョンでそのバックアップファイルをインポートすることでも継承できます。
ご教示ありがとうございます、上記問題を解決後、後ほどやってみます。
NeeViewを起動させたままメモ帳を開いていませんか?
削除NeeViewを終了させた後、メモ帳で編集し、その後NeeViewを起動してご確認ください。
早速のご返答ありがとうございます。
削除おかげさまでページマークも正常にフォルダ移動でき、問題は解決しました。
更新版も問題なく、拝見できております。
大変感謝しています。
本当にありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。
素晴らしいソフトウェアをありがとうございます。
返信削除お願いなのですが、スクロールしてページが切り替わるではなく、スマホのwebtoonのように
ページがつながった巻物状になっているvertical scrollモードはできないでしょうか?
ページの境目がわかると最高です ご検討をお願いします。
ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。
削除お世話になっております。要望なのですが 画像のEXIF情報が読み込めるようにされておりますので
返信削除全画面表示のときなどに特定の情報だけ(左上or4隅のどこかに)表示/非表示できるようにお願いしたいです。
その際、表示できる項目は ファイル名や大きさ 評価 タグなどなど選べると嬉しいです。
よければご検討よろしくお願いします
ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。
削除いつも大変助かっております。
返信削除恐れながら要望がございます。画像の表示について、余白の範囲で自由に画像の位置を動かせる機能があると嬉しいです。「ウィンドウ/高さ/幅に合わせて表示したいけど、そうすると画像の中心が理想的な位置にならない……」ということが多々あります。既出でしたら申し訳ありません。
お疲れの出ませんように。
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除現状で関連しそうな機能をいくつか挙げます
- ナビゲータパネルの「基底スケール」
- エフェクトパネルの「トリミング」
複数の画像を別のウィンドウで見たいので多重起動をオンにしたのですが、毎回ロゴが起動して読み込みに時間がかかるので改善してほしいです。
返信削除画像保存も、別のフォルダに保存しようとしたときソフトの画面で保存場所していしても、エプスプローラーでまた保存ボタンを二回押さなきゃいけないのが時間かかります。
ササット動くようにできませんでしょうか?
起動ロゴの表示は動設定の「スプラッシュスクリーン」をOFFにすることで非表示に出来ます。が、起動速度には影響ないと思います。なんらかの方法を検討します。
削除画像保存に関しては「ファイルに保存」コマンドをお試しください。このコマンドのパラメーターに保存場所等の設定が可能で、すべて設定されている場合は操作1回で保存できます。
いつも大変お世話になっております。
返信削除一つご質問させていただきたくご連絡いたしました.
現在フォルダ構造を変更しており,ファイルのパスに対応したブックマークが
機能しなくなっております.
お気に入りとしてブックマーク機能を新たに登録したく思いますが如何せん数が膨大です
ブックマーク機能について複数ファイルをまとめて登録することは可能なのでしょうか?
ちょっと大変ですが、Bookmark.json にブックマークデータになりますので、こちらをテキストエディタで編集してパスを変更する方法があります。ブックマークエントリ用データとブック状態データの2箇所のパスを変更する必要があることにご注意ください。
削除まとめてブックマークを登録するには、本棚パネルで複数選択してそれをブックマークパネルにドラッグ&ドロップすることで登録可能です。
ご返信ありがとうございます。
削除まとめてブックマークに登録することができました
開発改善応援しております
いつもお世話になっています。
返信削除要望なのですが、ページリストの部分でも検索/抽出ができるようになっていると便利でよいと思います。
ご検討のほどよろしくおねがいします。
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除いつも利用させて頂いております。
返信削除エフェクトに関する要望をさせて頂きます。
私はエフェクトの機能でスキャンしたページが濃すぎるor薄すぎる場合は「レベル補正」の機能を
600dpiで取り込んでモアレ補正していないページの場合は「ぼかし(radius)」を使わせて頂いています。
そこで要望なのですが、この二つを同時に使いたいページも存在し、現状はどちらか一方しか使えず痒い所に若干手が届かない状況となっています。
もし可能であれば、エフェクト機能を2つ以上併用する対応をお願い出来ないでしょうか?
ご検討よろしくお願いします。
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除いつも便利に利用させてもらっています。
返信削除いくつか要望がありますので、こちらに書かせていただきます。
■ 1. 各種フローティングパネルorスクリプトコンソールを閉じた際の挙動について
下記手順で各種フローティングパネルorスクリプトコンソールを閉じたとき、NeeViewからフォーカスが外れて他のアプリのウィンドウがアクティブになります。
できればそのままNeeViewにフォーカスし続けてほしいです。
操作手順
1) NeeViewで各種フローティングパネルorスクリプトコンソールを表示させる
2) 他のアプリにフォーカスを移す
3) NeeViewのメインウィンドウではなく、1)のパネルorコンソールにフォーカスを戻す
4) そのままパネルorコンソールを閉じる
5) 2)のアプリにフォーカスが移ってしまう ・・・NeeViewにフォーカスし続けてほしい
■ 2. スクリプトコンソールのテーマ対応について
スクリプトコンソールの枠に対してテーマーが効いていないようで、白い枠がやや目に付きます。
できたらテーマを効かせられるとうれしいです。
(優先度は低くてかまいません)
■ 3. nv.ShowInputDialog のパラメーター(引数)について
[title] とは別に通常サイズのフォントでテキストを表示したいです。
つきましては、nv.ShowDialog のように [message] パラメーターの追加をご検討いただけないでしょうか。
ぜひ一度、ご検討ください。
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除こんにちは。素晴らしいソフトありがとうございます。
返信削除001.jpg 002.jpg 003.mp4 004.jpg 005.mp4
というファイルが入っているフォルダをNeeViewで開いた場合、
003.mp4 005.mp4 001.jpg 002.jpg 004.jpg
という並び順になるのですが、
拡張子を無視してファイル名順で表示することってできないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
設定の「本棚」ページに「ファイルの種類を区別しない並び替え」がありますので、これをONにしてお試しください。
削除返信ありがとうございます。
削除当該設定で本棚の並び順は変化しますが、
ページの並び順は変化しないように思います。
何かほかの設定が関係しますでしょうか?
002.jpgが開かれている状態で次のページへ読み進めた際に
004.jpgではなく、003.mp4を開きたいです。
お手数おかけいたしますが、
よろしくお願いいたします。
失礼しました。ページの並び替えには影響してませんでしたね。
削除実装対応の検討をいたします。
ありがとうございます。
削除こちらこそ言葉足らずで申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
設定画面でtypoを見つけました
返信削除設定→ブック→ページ設定
→サブフォルダー:
サブフォルダーしかな*か*いときに
ご報告ありがとうございます。修正します。
削除今まで本棚とページリストパネルを縦にドッキングして使っていたのですが、ふと閉じたところ、二度とドッキングしなくなりました。最新バージョンではドッキング機能が動作しなくなってたりはしませんか?
返信削除もしドッキング機能を動作させる方法がありましたら教えて下さい。
サイドバーのページリストアイコンを本棚パネルにドラッグ&ドロップしてみてください。
削除ver38から、サイドパネルはドッキングパネル化されてどのパネルでもドラッグ&ドロップで接続させることができるようになりました。
返事が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
削除どうもいつもお世話になっております!
返信削除プレイリストがすっごく便利で複数作成して登録しているのですが
コマンドでセットしているプレイリストを次へ 前へで変更できるようにしていただけたら
便利になり嬉しいと思いましたので要望です。
どうかよろしくお願いいたします
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除左クリックを押している間のみルーペ、離すとルーペ解除という挙動が出来ると個人的に大変ありがたいです。
返信削除すいません今でも一応出来るんですね。ただルーペが出るまでに押していなければならない時間が長いのでクリックした時点で即発動出来るようにして欲しいです。
返信削除設定の「マウス操作」ページにある「長押し判定時間」を変更してお試しください。
削除見開き状態で画面の左下までスクロール→基底スケールOF→基底スケールONにするとスクロール位置が右上まで戻ってしまいます。基底スケールONOF前のスクロール位置を記憶しておいてくれるとありがたいです。
返信削除ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除いつも使わせて頂いています。
返信削除今更ながら、前バージョン(39.2)で出来ていたことが出来なくなっていることを見つけましたので報告させて頂きます。
恐らく私以外に困る方はいないような点なのかもしれませんが、とある有料デスクトップキャプチャソフトの機能で
表示中のアプリのタイトル名を選んでウィンドウをキャプチャ出来る機能があるのですが、Neeviewの本バージョン(39.3)では
このアプリのキャプチャ対象として選択出来なくなっておりました。
ふわっとした報告で申し訳ないのですが、もし関連する部分(ウィンドウタイトル関連?)の前バージョンとの差分でこの事象の原因となりそうな所が分かるようであれば、修正して頂けると幸いです。
(現状は39.2で問題なく使わせて頂いております。)
ご報告ありがとうございます。
削除39.3でのウィンドウ関連の修正は、タスクバーとの兼ね合いによるウィンドウサイズ調整や最大化時にリサイズボーダー幅を0にしたぐらいで、ウィンドウの認識にかかわるような変更は残念ながら思い当たりません。
もしかしたらウィンドウ状態やタスクバーの状態によって動作が変わるかもしれません。
ご返信ありがとうございます。
削除一応、設定はインポート/エクスポート機能を使って、39.2も39.3も同じ設定を読み込んでいるつもりです(バージョンによる差異はあるかもしれませんが)
一つ明らかに異なる挙動として、Cドライブ以外の場所にNeeViewフォルダを置いて起動したときに、39.0~39.2では「テーマエラー」が表示されますが39.3ではこれが発生しません。
(エラー内容:パス[ドライブ文字]:\Libraries\Themes\DarkTheme.jsonの一部が見つかりませんでした。)
本事象に関係するかはわかりませんが、何か参考になればと思います。
以上、よろしくお願い致します。
・ブックマークへの機能追加の要望
返信削除並びをドラッグで任意に入れ替えられるようにしてほしい。
最後に開いたページ数(しおり)を表示してほしい。可能ならばサイズや登録日付などの項目も。
マンガミーヤにあって重宝していた機能なので追加してほしいです。
検討をよろしくお願いいたします。
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除既出でしたらすみません。
返信削除プレイリストの、”現在のブックのみ表示”のチェックを入れている状態で、
コマンド”前の(次の)プレイリスト項目に移動”を実施すると、エラーメッセージが表示され、NeeViewが終了してしまいます。
”ブック内の前の(次の)プレイリスト項目に移動”であれば動作しています。
エラーメッセージの一部がこちらです。
OS Version: Microsoft Windows NT 10.0.19043.0 (64bit)
NeeView Version: 39.3 (.msi)
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
ご報告ありがとうございます。
削除現象を確認しました。修正します。
質問なのですが、コマンドの「前のブックに移動」「次のブックに移動」を使って本棚の次の本に遷移しているのですが、本棚パネル内の「ブックマーク」ツリーでは「前のブックに移動」「次のブックに移動」の動作でブックマークの表示順で次の本に遷移できるのですが、「ブックマークパネル」で開いた場合は当該コマンドを使用しても次のブックマークされた本に遷移せず、ブックマークされた本の保存されたディレクトリ内にある次の本に遷移されます。
返信削除この動作は仕様となりますでしょうか。
本棚パネルの「ブックマーク」ツリー及び本棚パネルのフォルダツリーで本を選択した場合と、「ブックマークパネル」で本を選択した場合とで、共通して同一の操作で表示上の次の本に遷移したい場合は、どう設定すればよろしいでしょうか。
はい、仕様となります。「前/次のブックに移動」は本棚の状態を基準に移動します。
削除>共通して同一の操作で表示上の次の本に遷移したい
現状ではできません。対策を検討します。
承知しました。ご検討の程よろしくおねがいします。
削除余談ですがふとした拍子に本棚パネルのフォルダーツリーを非表示にしてしまい、それに気づかず、ブックマークを探し回ってブックマークパネルを見つけ、表示したらあれ?なんか操作が違うなと気づいた次第です。
余談の余談で恐縮ですが、本棚パネルにフォルダーツリー非表示でも本棚からブックマークにアクセスできるようにしていただけると、大変たすかります。(ホームボタンの右側に★ボタン追加とか)
あるいはホームボタンを押すとブックマークが表示できる等でも構いません。ブックマークのパスを指定すれば今でも出来ますか?
>フォルダーツリー非表示でも
削除本棚で一番上の階層まで移動すると「PC」「ブックマーク」の2項目になりますので、そこから移動する方法があります。
>ブックマークのパスを指定すれば今でも出来ますか?
はい。ブックマークの場所は「bookmark:\」になります。 本棚でブックマークの場所に移動した状態でホームボタンを右クリックして「この場所をホームに設定する」でも設定可能です。
さっそくホームボタンにブックマークの場所を設定させていただきました。
削除たすかります。ありがとうございました。
ホバースクロールの際に画像の一番上から下まで見ようとするとマウスをかなりの幅動かさなければならないのが気になりました。もう少し画面中央部分で細かくマウスを動かすだけでスクロール出来るような設定があるとありがたいです。
返信削除ご要望ありがとうございます。実装を検討します。
削除「基底スケールを100%にリセットする」コマンドがあると個人的にありがたいです。
返信削除ご要望ありがとうございます。実装を検討します。
削除現状ではスクリプトで実現可能です。以下のサンプルスクリプトを参考にしてください。
https://bitbucket.org/neelabo/neeview.scriptsamples/src/master/Scripts/ResetBaseScale.nvjs
ありがたく使わせていただいてます!フォルダごとに見開きにするかどうかや最初のページを単独表示するかどうか記憶しているのは素晴らしい機能だと思うのですが、ここに画像の拡大縮小のスケールも付け加えてもらえるともっと使いやすいです。
返信削除ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除NeeViewの要望になります。
返信削除本棚を右クリックすると「外部アプリの登録」ができますが、ここで登録した外部アプリを「コンテキスト メニュー」(設定→コマンド→コンテキスト メニュー)に追加できるようにしてほしいです。
ご検討の程よろしくお願いします。
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除基底スケールを変更した時に自動で右上を基準に拡縮を行うのではなく、左上にスクロールしている状態なら左上基準という風に拡縮してくれるとありがたいです。
返信削除ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除画像をウィンドウいっぱいに広げる時と、高さ/幅をウインドウに合わせる時、画像拡大の後はいつも端に移動する(横長ページは上の端に、縦長は左の端に)。画像拡大後の視野は画像中央に維持できたらありがたいです。
返信削除要望になります、よろしくご検討ください。
返信削除画面最大化→フルスクリーン→終了、このあとに起動させるとウィンドウモードになります
設定に「フルスクリーン状態を復元する」というのがあり、これをONにすると非フルスクリーン時終了→画面最大化で起動されるのですが、フルスクリーン時終了後の起動でフルスクリーンの復元は使いたくないのです。
画面最大化状態での起動のみを固定したいです。
ありがたく使わせてもらってます!要望なのですが既定スケールはファイルごとに記憶してくれるとありがたいです
返信削除[外部アプリ]の[プログラム]に存在しない実行ファイルが設定されている状態で、
返信削除その右にあるフォルダアイコンをクリックすると、以下のエラーが発生しアプリが終了します。
System.ArgumentException: パスに無効な文字が含まれています。
場所 NeeView.Windows.Controls.FileNameBox.ButtonOpenDialog_Click(Object sender, RoutedEventArgs e)
要望ですが、指定のファイルが存在しない&同じフォルダが存在する場合は、同じフォルダのオープンダイアログを表示していただくとありがたいです。(実行ファイルにバージョン番号が含まれていることがある)
ご検討をお願いします。
不等号などのファイル名に使用できない不正な文字が含まれている場合にこのエラーになることを確認しました。ファイルやフォルダの存在とは関係ないようです。
削除修正いたします。
ご回答ありがとうございます。
削除>不正な文字が含まれている場合
そういえばと思い追加検証しました。
実行ファイルが存在していても両端にダブルクォテーション「"」がある場合、フォルダアイコンをクリックすると上記のエラーが発生します。
なお、ファイルパスに空白が含まれていても両端「"」の有無に関係なく[外部アプリで開く]は問題なく実行されます。
外部アプリで開く→外部アプリ一覧で登録したアプリに渡すパラメーターのリファレンスが知りたいです。
返信削除ヘルプページを一通り確認したのですがわかりませんでした。掲載されているページがありましたら教えて下さい。
なお、渡したいパラメーターはフルパスを含まないファイル名です。
$File はファイルパスに置換されます。
削除$Uri は URI エスケープされたファイルパスに置換されます。
ファイル名のみのキーワードはありません。
「外部アプリで開く」コマンドではコマンド設定のパラメーター項目ヘッダにマウスカーソルをあわせるとこの説明がポップアップ表示されます。
外部アプリ一覧では表示されませんね。修正します。
https://gigazine.net/news/20211129-quite-ok-image/
返信削除いつも便利に使わせていただいております。
PNGが高速表示できるライブラリがあるみたいで、実装検討いただけたら嬉しいところでした。
ご報告ありがとうございます。
削除参考にさせていただきます。
立ち上がりに時間が掛かるので、オプションで常駐機能が欲しいです。
返信削除画面を閉じても通知領域に残っているイメージです。
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除こんにちは
返信削除バージョン39.3の64bit版での表示している画像のリネームについて質問です。
オプションでファイル操作許可をオンにしていますが、F2は動作せず、ページリストの右クリックメニューには
開く、プレイリストに追加、Explorerで開く、外部アプリで開く、コピー、フォルダにコピー、フォルダに移動、削除
しか無く、名前の変更がありません。
なにかリネームに関するオプションが他にありますか?
現在ページのリネームは非対応です。
削除対応を検討します。
報告します。
返信削除Windows11でシステムドライブにBitLockerを有効にしたら起動して窓が出てすぐエラー終了するようになってしまいました。無効にして再インストールしても、MSストアから別にインストールしても同じ症状です。
ご報告ありがとうございます。
削除よろしければどんなエラーメッセージが表示されているか教えていただけますでしょうか。
NeeView は動作を停止しました
削除問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合は Windows から通知されます。
の窓に「プログラムの終了」のボタンです。
ご報告ありがとうございます。
削除状況的にアプリ側からの対処は難しそうです。
.NET Framework の修復すると改善するかもしれません。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/install/repair
了解しました。やってみます。
削除ダメでした。ちなみにRealtimeSearchも同じ症状になりました。
削除追加報告です。sfcでは異常ファイルの回復が行われ、DISMは問題なしと出ました。念のために再起動。
削除でもダメでした。クリーンインストールになりそうで憂鬱です。
お騒がせしました。
UI要素やテーマに関して気が付いたことがありますので報告します。
返信削除今後テーマ関連でなにか検討される際に参考にしていただければ幸いです。
1) 現状では下記のUI要素にマウスオーバー(ホバー)時の効果がないようです
特に困った事態になることはありませんが、Windowsの標準UIや他のNeeViewのUI要素とそろえる観点から
マウスオーバー時の視覚的なフィードバックがあるとより良いのかなと思いました。
・テキストボックス ・・・現状でもマウスカーソルは変化しています
・未チェックのチェックボックス ・・・現状でも「チェック済みのチェックボックス」はマウスオーバーで枠が付きます
・トグルスイッチ
・スライダー
2) 下記の要素にテーマが適用されていないようです
・コマンド設定ダイアログの「タッチ」タブの下部にある、割り当て済みのタッチ領域名が表示されるテキストボックスの枠
>>常に「明るい灰色」になっている
・テキストボックスおよび文字列選択中のコンテキストメニュー
>>明るいテーマのメニューになっている
ご提案ありがとうございます。
削除参考にさせていただきます。
いつも使わせていただいております。
返信削除拡大率についての質問もしくは要望となります。
現在、イメージを跨いだ拡大率の引継ぎは可能なのでしょうか?
ウインドウの幅や高さに拡大率を合わせたままイメージを跨いだ表示は確認できているのですが
個別に拡大率を変更した状態でイメージを移動すると、現在設定されている表示方法(オリジナルサイズやウィンドウ幅など)にリセットされるように思われます。
もし現状でこれを固定化する方法があれば、その設定方法を、無ければ直近の拡大率を引き継いでイメージを跨ぐ設定を検討お願いできないでしょうか?
よろしくお願い致します。
ナビゲーターパネルのスケール項目のプッシュピンをお試しください。ページ移動でも拡大率が維持されます。
削除課題 #1091 ページ移動での座標固定
返信削除の要望に関する追加項目になります。よろしくおねがいします。
1枚の画像を拡大してはみ出た場合はスクロールで残りの位置を表示するようにして欲しいです
縦をウィンドウいっぱい拡大して左右がウィンドウより飛び出したら右半分→左半分とスクロールする、という感じで。これなら小説読む際にも使えるかなと思ったところです。
上下左右どこがどれだけはみ出ようがスクロール位置と順番を固定。上下左右がはみ出ても固定した位置で右半分→左半分の順でスクロールするようにする、右上→左上→右下→左下など選べれば漫画の場合は大きい拡大でもコマ順でスクロールできるかなと。
いずれにせよ拡大後のフリー位置での固定は欲しくなりますが・・・。かなり面倒そうな気がしますし既に要望投稿が膨大な量で恐縮ですがご検討いただければ・・・Orz
横から失礼します
削除勘違いでしたらすいません。
余白削除については、ナビゲーターパネルで上下左右個別に任意のトリミング量を設定できます。
表示領域をはみ出た部分へのスクロールについては、コマンド「スクロール+前のページに戻る/スクロール+次のページに進む」で可能です。
コマンドパラメータで好みのスクロールタイプ(N字スクロール/Z字スクロール/斜めスクロール)を選択できます。
ご要望ありがとうございます。
削除課題#1091はページ移動時の初期位置のみの問題になりますので、N字スクロール等これまでのスクロールはそのまま使用できるようになると考えています。
いつも便利に使わせていただいています。
返信削除質問なのですが、1つのプレイリストに登録可能なページマークの数に上限があるのでしょうか?
いつの間にか以前登録したページマークが消えている気がしています。
私としてはプレイリスト(ブックをまたがって、指定した順にページマークを移動)というより
単純にブック毎に先頭から順にページマークを移動できれば良いのですが、
登録可能なページマーク数に上限があるとするとプレイリストを複数作成しなくてはなりません。
いちいちブック毎にページマークが登録されたプレイリストを選択するのは難しいし手間だと感じています。
もしかして、プレイリスト以外で私の使い方に適した方法があるのでしょうか?
横から失礼します
削除「ブック内の前のプレイリスト項目に移動/ブック内の次のプレイリスト項目に移動」
というコマンドがあるので、そちらを利用されるとよいかと思います。
ちなみに、プレイリストの登録数上限はなさそうです。(試しに5万件近いプレイリストを作成して検証してみたところ、不可解な件数の増減なく表示及び操作(追加・削除)できました)
コマンド「プレイリスト項目追加/削除」はトグル動作であり、登録済みページに対して実行するとプレイリストから削除されるので、もし本当にプレイリストから消えている場合はこちらが関係しているような気がします。
※NeeViewの機能を把握したい場合は「ヘルプメニュー内に用意されている各種マニュアル」を確認したり、「設定ダイアログやコマンド設定にある検索ボックス」を活用されることをオススメします。
返信ありがとうございます! 横から大歓迎です!
削除実は「ブック内の前の/次のプレイリスト項目に移動」、
常日頃から主に利用しているんです。
むしろ複数のブックに跨り、かつ順序の概念が有る
「前の/次のプレイリスト項目に移動」はほとんど使っていません。
使いこなせていない、と言った方が正しいかも。
すごく素敵な機能だと思うのですが、
で、お気に入りのページを同じ一つのプレイリストに
順序とか一切お構いなしにバンバン項目追加しているのですが、
その一つのプレイリストで過去に追加したはずのプレイリスト項目が
消えてしまっている気がするので質問しておりました。
- プレイリスト項目追加/削除がトグル操作であること (←ご指摘、ありがとうございます!)
- ブックの名称変更等によりプレイリスト項目が無効となること
は承知しているのですが、イメージとしては古い項目から順に
心太式に消えていっているような...
でも5万件近いプレイリストを作成・検証いただいた結果問題無しだったとすると、
私の勘違いなのかなぁ。
ご要望ありがとうございます。
削除匿名さんのおっしゃるとおり、登録上限は設定していません。
もし現象が再現されるようでしたらあらためてご報告いただけると助かります。
ちなみにブック単位の目次のような使用用途でしたらプレイリストパネルの「…」ボタンから「現在のブックのみ表示」で現在ブックでフィルタリングされたリスト表示になります。
ご回答ありがとうございます。
削除1つのプレイリストに項目が何件登録されているのか、
件数を表示する方法はありますでしょうか?
その方法があれば、定期的に件数を確認したいと思っています。
それとご紹介いただいたプレイリストパネルの「…」ボタン、
クリックすると「パス順に並び替える」という選択肢がありますが、
パス順とはどういう順序を指すのでしょうか?
また、「パス順に並び替える」を試しに選択してみたところ
プレイリスト上で項目の並び順が変わりましたが、
元の並び順に戻すことは出来るのでしょうか?
度々質問差し上げて申し訳ございません。
ヘルプメニューのマニュアルを参照しても分からなかったので、
ご教授いただけると幸いです。
> 1つのプレイリストに項目が何件登録されているのか、
削除> 件数を表示する方法はありますでしょうか?
現状では表示方法はありません。対応を検討します。
> クリックすると「パス順に並び替える」という選択肢がありますが、
> パス順とはどういう順序を指すのでしょうか?
パス順は、フルパス名での並び替えになります。
もとに戻す方法はありません。不可逆の並び替えなので問題が起こりそうですね。なんらかの対策を検討します。
さっそくご返信いただき、ありがとうございます!
削除ご回答、承知しました。
2件とも、対応・対策をご検討いただけると嬉しいです。
優先順位は低くて構いませんので、お手すきの時にどうかよろしくお願いします。
いつもありがたく使わせていただいております。「エフェクト」の「サイズ指定」の「横幅」「縦幅」の増減をショートカットとして登録する機能はありますでしょうか?もし無ければアプデで追加していただけると有難いです
返信削除ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除現状ですとスクリプトで実現可能です。サンプルスクリプトを作りましたので参考にしてください。
https://bitbucket.org/neelabo/neeview.scriptsamples/src/master/Scripts/IncreaseCustomWidth.nvjs
ありがとうございました。大変参考になりました。おかげ様で「横幅」の増減をショートカットに登録することはできたのですが、縦幅の増減を同じようにスクリプトを使って登録しようとしてもうまく行きませんでした。宜しければ「縦幅」に対応したサンプルスクリプトを投稿して頂けると幸いです。
削除すいません解決しました。ありがとうございました。
削除Pixivのうごイラを保存したファイルにご対応いただけないでしょうか。
返信削除形式としては2種類あるようで、連番画像ファイル+animation.jsonが格納された無圧縮zipと、同様のファイルの拡張子だけを「.ugoira」にしたものがあります。
ファイルの取得方法は、PixivUtil2でダウンロードする、FirefoxアドオンのPXDownloaderでダウンロードする等で取得できます。
この形式に対応している画像ビューワは、他にHoneyviewがあります。
ご検討の程よろしくおねがいします。
自分でアニメーションGIFにコンバートすりゃいいじゃん。
削除アニメーションGIFだと読み込みエラーになって静止画表示もできなくなったりするファイルがあるからアニメーション対応とか余計な機能実装しないでほしいわ。
そもそもNeeViewは漫画ビューアであって統合ビューアじゃないんだってことを理解しろよ。
ご提案ありがとうございます。対応を検討します。
削除ただ、NeeViewはフォーマット対応はライブラリ等に頼っているため、実現性は低めとご了承ください。
あと、ご意見は良いのですが、丁寧な言葉づかいを心がけていただくようお願いします。
Windows11でNeeviewをもっぱらスライドショーでスタートアップに登録して使わせていただいています。
返信削除要望ですがスライドショーで使用の際の起動時にはタスクバーの中央表示(自分は左詰め表示ですが)ではなくタスクトレー(右側の通知領域)に表示するようにすることは可能でしょうか?
現在、タスクトレイには対応しておりません。
削除対応を検討します。
現在WhiteBrowserにてファイルを管理し、ビューアーとしてこちらのソフトを利用しています。
返信削除WhiteBrowserですが、各ファイルのタグや評価などの情報をSQLiteファイル保存しています。
SQLiteファイルの操作をNeeviewからできれば、現在閲覧しているファイルへのタグ付けなど、情報を登録しやすくなるなぁと思っています。
つきまして、スクリプトからSQLiteファイルの操作を行える機能を追加いただくことは可能でしょうか?
ぜひご検討の程、よろしくお願いいたします。
現状でも sqlite3.exe 等のCLIを、スクリプトの system() メソッドから呼び出すことが可能です。
削除[メニュー > ヘルプ(H) >スクリプトヘルプ] でスクリプトマニュアルを確認できます。
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除現状では、アドバイスされている方のおっしゃるとおり system() の使用をお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
削除一旦system()の利用にて対処いたします。
system()について追加での質問させてください。
1.外部アプリに2つ以上の引数を与えることは可能でしょうか?
試しにsystemに第三引数渡したり、配列として渡したり、を2つ渡そうとしましたが、上手く動作せず、書式の方法が誤っているのか、そもそも引数は1つしか与えることができないのか切り分けができなかったため、ご教示ください。
2.外部アプリからの返り値を取得することはできるのでしょうか?
試しに取得しようとしましたが、取得できず、取得の方法が誤っているのか、そもそも返り値取得することができないのか切り分けができなかったため、ご教示ください。
>1.外部アプリに2つ以上の引数を与えることは可能でしょうか?
削除複数の引数はスペース区切りで渡してください
>2.外部アプリからの返り値を取得することはできるのでしょうか?
現状では、返り値は取得できません
いつも便利に利用させてもらっています。
返信削除スクリプトで奇妙な挙動に遭遇したので報告します。
おそらくスクリプトエンジン(JINT)側の不具合かと思われますが、念のためお伝えしておきます。
・要素数が10240以上の配列に対して slice() メソッドを使うと、先頭要素以外の値が null になる
(マジックナンバーの 10240 は 1024 * 10 に由来??)
例:
> Array(10239).fill('a').slice(0,5); // OK ["a", "a", "a", "a", "a"]
> Array(10240).fill('a').slice(0,5); // FAIL ["a", null, null, null, null]
> const test = Array(10240).fill('a');
> test.length = 5;
> test; // OK ["a", "a", "a", "a", "a"]
> test.slice(0); // FAIL ["a", null, null, null, null]
ご報告ありがとうございます。
削除対策を検討します。
いつも利用してます
返信削除すでにある機能で設定の仕方がわからないだけかもしれないのですが
長押し → ルーペ → 長押し解除してもルーペ維持
はできますでしょうか?
コマンドに「ルーペ有効/無効」がありますので、これにショートカットキーを割り当ててご使用ください
削除出来ました、ありがとうございます。
削除いつも便利に使わせて頂いております。
返信削除グリッド表示の機能について確認もしくは要望とさせて頂きたいのですが、現状のグリッド機能は「画像に対して」表示されるという認識でおります。
これを「ウィンドウに対して」のグリッド表示を行う事は可能でしょうか?
用途として、斜めの画像を自由回転して水平に合わせたいという場合に、現状グリッドも画像に合わせて回転してしまうためウィンドウに対して絶対的なグリッドが表示されると非常にやり易くなると想定しています。
もし、既にこの機能があれば大変申し訳ありませんが設定方法を教えて頂けると助かります。
以上、よろしくお願い致します。
現状ではそのような設定はありません。
削除対応を検討いたします。
最近NeeViewの存在を知り、使い方を調べています。
返信削除とても見やすくてすごいツールですね。
本棚のパネルで、「上に移動(Alt+Up)」や、「サブフォルダーに移動(S) (Alt+Down)」のショートカットキーを設定することは可能でしょうか。
メインビューの方では「親のブックを開く」にショートカットキーを割り当て可能なので、「上に移動(Alt+Up)」についても同じキーを割り当てることができると、操作感が統一できるので嬉しいです。
「サブフォルダーに移動(S) (Alt+Down)」についてはEnterに割り当てたく、zipをEnterで開くのも、フォルダーをEnterで開くのも、同様の操作感で行えると良いなぁ、と思いました。
本棚でzipを開いたときに、同時に、本棚を非表示にしてメインビューにフォーカスされるようなオプションはあるでしょうか。
これは単に、本を選んでから読むときの手間を省きたい、という目的です。
よろしくお願いいたします。
現状ではそれらの設定はできません。対応を検討します。
削除こんにちは。有難く利用させて頂いています。
返信削除2ページ表示で利用していますが、設定で1ページ目を単独(1ページ)表示すると設定ページ数移動した場合2ページ表示がずれてしまいます。
現在、1ページ進んでから設定ページ数移動して進めています。
横長のページを2ページとして扱う。1ページ目を単独表示する。などの設定があるので、単純に解決は難しいと思いますが
何か良い方法はないでしょうか?
解決できる改修も可能でしたらお願いしたいです。
お忙しいと思いますが、ご検討頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
ページ移動でのずれは現状では補正できません。
削除何らかの対策を検討します。
突然スミマセン。
返信削除neeviewを画像・マンガ閲覧ソフトとして主に利用しています。
大変に便利なソフトありがとうございます。
漫画用途として利用していて不満点というかどうにかできないものかと要望になるのですが
全画面でホイールスクロールで読み進めていると、間違って右クリックを押してしまい
カーソルメニューが出現します。これを消すには、左クリックで1ページ進むを押す
と消えますが本来意図したものでないので1ページ戻る必要があります。
(また、ホイールスクロールは無反応で消せません。)
より面倒なのは、2画像表示だと消すための左クリックで1ページ進むとページがズレてしまい
見開き表示に戻すのに、1ページ進めるため再度左クリックを必要とし、
そのあと本来のページに戻るためホイールスクロール(戻し)が必要です。
読書中に、右クリックの誤押しの解除作業で集中を乱すのはあるべきでないです。
長時間の読書では、この誤押しが何度もあり
設定でカーソルメニューを無くしてウインドウメニューでスライドショーを使うなど考えましたが
デフォルトの設定でこの問題を解決するには
右クリックでカーソルメニュー表示、再度押すと消える。
または、カーソルメニューのウィンドウに「消す」や「×」表示があれば
解決できるのではないでしょうか。
開発者様に、このような変更お願いできないかという相談になります。
宜しくお願いします。
右クリックはデフォルトでは前のページに戻る操作が割り当てられているのですが、ショートカットを変更してコンテキストメニューを開く動作に割り当てているということでしょうか。
削除そうであれば、とりあえずは設定でコンテキストメニューを編集して「メインメニューにフォーカスを移す」をコンテキストメニューに追加することで閉じる動作とすることができると思います。
すみません。大変恥ずかしいです、導入当初前のビューアの使い勝手に近づくよう設定を弄っているのを忘れていました。ご指摘通りで解決できました。こういうソフトは自分でカスタマイズするのを前提にできているのに完全に忘れて質問してしまい、大変失礼しました、ありがとうございます。
削除いつもNeeViewにはお世話になっております。今回は要望です。ペイント系ソフトでもなぜか存在しないんですが、レベル補正で、白と黒の調整後、ボタン一発で中間点にCenterを取ってくれる機能があればと思っています。いかがでしょうか?
返信削除あ、間違えました。普通のツールは中間点を勝手に出力してユーザーが後で調整するようになってましたね。当たり前すぎて気付いていませんでした(笑)
削除ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除ご返信ありがとうございます。よろしくお願いします。
削除お世話になります。ページリストを右サイドに表示(NeeView公式ページの表示にあるような)設定が見当たりません。どこを変えると表示されるのでしょうか。
返信削除ページリストパネルのタイトル、またはサイドバーのページリストのアイコンを右パネルにドラッグ&ドロップすることで位置を変更できます。
削除更にパネルの同時表示って増やせますよね。とても便利です。
削除メインの画像ビューアーとして利用させていただいております。
返信削除可能でしたら JPEG XL (.jxl) のサポートをお願いします。
WICまたはSusieプラグインでのJPEG XLコーデックの導入をお試しください。
削除以下のチケットが参考になるかと思います。
https://bitbucket.org/neelabo/neeview/issues/1032/jpeg-xl-support
ありがとうございます。
削除GitHubから ifjxl.7zをダウンロードしました。
いつもお世話になってます、ありがとうございます。
返信削除要望なのですが、漫画画像を縦方向に表示して、小説画像は横方向に表示でじわじわスクロールできるようにしてほしいです。
イメージとしてはwebブラウザーのようにマウスホイールのクリックで自動スクロールして読むような感じです。
web小説を読むときにじわじわとスクロールしてくれると文字を追いやすいのでこのアプリでもできるようになったらなーと思いました。
作品によって文字密度の差があって読むのに追いつけなかったりするので数秒に一度一時停止してスクロールを自動再開するみたいな機能もほしいです。
(スクロールスピード、n秒に1回一時停止、n秒後に自動再開、などのパラメータはユーザーで設定したいです)
マウスにもキーボードにも触れることなく読めて便利なので検討いただけたらなと思います。
よろしくお願いします。
ご要望ありがとうございます。対応を検討します。
削除いつもNeeViewにお世話になっております。
返信削除ありがとうございます。
1点質問させて頂けますと幸いとなります。
PDFが元々持っている目次(しおり?)を表示する事は可能でしょうか。
(ブックマークを開いてみたのですが目次は表示されない様子となっております。)
よろしくお願いいたします。
ScriptsがJintととのことですがJintはES5.1をフルサポートしているのにNeeViewではsetTimeout等々がエラーが出て使えません。
返信削除スクリプトヘルプを見てもJintがサポートしている機能をES5.1で記述できるとしか書いていませんがこれは仕様ですか?