調べたこと等をメモするブログ。主にパソコン関係?
画像ビューアー NeeView を 43.1 に更新しました。
不具合修正のみです。
→ ダウンロードはこちらから
(2025-04-07)
フォントサイズを150% や200%に変更したのですが、オンオフの所だけ、サイズが変わらないです。43.0, 43.1双方で起こります。43.0-Canary0202では普通にフォントサイズとボタンの大きさも変わります。0202では、不具合らしきモノは見あたらなかったので、それ以降のcanaryやβは試していませんでした。確認お願いします。
ご報告ありがとうございます。修正します。
GittHubのIssueに転載しとこうと思ったら、もうして頂いてますね。ありがとうございます。
貴重なアプリのご提供ありがとうございます。要望なのですが、本棚のファイルやフォルダを、フォルダツリーのディレクトリへD&Dすることにより、移動やコピーができるようになりませんでしょうか。現状ではクイックアクセスやブックマークのみD&Dを受け付けておりました。どうぞよろしくお願いいたします。
ご要望ありがとうございます。検討いたします。
本当に素晴らしいソフト感謝です!!メインビューの挙動なのですが、「メインビュー分離状態でページリストから画像を開いた際、ウィンドウを手前に表示する」オプションがあると非常に嬉しいです。「常に手前に表示する」オプションは現状であるのですが、「画像を開いた時だけメインビューを手前に表示し、常に手前に表示は『しない』」という挙動ができると大変助かりますまた、メインビューウィンドウが閉じている場合は、一枚ずつの画像表示ではなく、ページリストが本体側に表示され、画像を開いた際は常にメインビューで表示する、というオプションがあると、とても嬉しいです。ぜひ検討いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
> 一枚ずつの画像表示ではなく、ページリストが本体側に表示され、画像を開いた際は常にメインビューで表示する、これについては、設定の「メインビュー」ページの「メインビューウィンドウを閉じたときにモードを解除する」がOFFになっていれば同様の操作になると思います。
「メインビューウィンドウを閉じたときにモードを解除する」がOFF でやりたかった挙動になりました!ありがとうございます!
いつもありがたく使用させていただいています。43.0~43.2-Canary0411で不具合が発生していますので報告します。[現象]NeeView43.0以降、起動時にクラッシュする[発生条件]・起動設定:開いていたブックを復元する オン・画像を表示させる・右パネルのプレイリスト:… ☑現在のブックのみ表示 ・右パネルを閉じるNeeViewを終了させて、NeeViewを再起動すると100%クラッシュする[起動できなくなったときの回避策]UserSetting.json の "IsCurrentBookFilterEnabled": true,を "IsCurrentBookFilterEnabled": false,にする(現在のブックのみ表示をオフにする)ことでクラッシュしなくなります。なお、42.6以前は発生していませんでした。以上、修正していただけたら幸いです。
ご報告ありがとうございます。現象を確認しました。修正します。
いつも更新ありがとうございます。
ご利用ありがとうございます^^
更新作業お疲れ様です42.6から43.1へのアップデートでパノラマをオンにした状態で画像を名前順→日付順など順番を変えたときの挙動の違うのですが仕様でしょうか?以前は左右の画像だけ切り替わっていましたが43.1では真ん中の画像も一瞬動きますあとF11で全画面に切り替えたとき画像が弾むというかバタつくような挙動が出ます初期設定のまま使用してますよろしくお願いします
フォントサイズを150% や200%に変更したのですが、オンオフの所だけ、サイズが変わらないです。
返信削除43.0, 43.1双方で起こります。
43.0-Canary0202では普通にフォントサイズとボタンの大きさも変わります。
0202では、不具合らしきモノは見あたらなかったので、それ以降のcanaryやβは試していませんでした。
確認お願いします。
ご報告ありがとうございます。修正します。
削除GittHubのIssueに転載しとこうと思ったら、もうして頂いてますね。ありがとうございます。
削除貴重なアプリのご提供ありがとうございます。
返信削除要望なのですが、本棚のファイルやフォルダを、フォルダツリーのディレクトリへD&Dすることにより、移動やコピーができるようになりませんでしょうか。
現状ではクイックアクセスやブックマークのみD&Dを受け付けておりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご要望ありがとうございます。検討いたします。
削除本当に素晴らしいソフト感謝です!!
返信削除メインビューの挙動なのですが、
「メインビュー分離状態でページリストから画像を開いた際、
ウィンドウを手前に表示する」
オプションがあると非常に嬉しいです。
「常に手前に表示する」オプションは現状であるのですが、
「画像を開いた時だけメインビューを手前に表示し、常に手前に表示は『しない』」
という挙動ができると大変助かります
また、メインビューウィンドウが閉じている場合は、
一枚ずつの画像表示ではなく、ページリストが本体側に表示され、画像を開いた際は常にメインビューで表示する、
というオプションがあると、とても嬉しいです。
ぜひ検討いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご要望ありがとうございます。検討いたします。
削除> 一枚ずつの画像表示ではなく、ページリストが本体側に表示され、画像を開いた際は常にメインビューで表示する、
削除これについては、設定の「メインビュー」ページの「メインビューウィンドウを閉じたときにモードを解除する」がOFFになっていれば同様の操作になると思います。
「メインビューウィンドウを閉じたときにモードを解除する」がOFF でやりたかった挙動になりました!ありがとうございます!
削除いつもありがたく使用させていただいています。
返信削除43.0~43.2-Canary0411で不具合が発生していますので報告します。
[現象]
NeeView43.0以降、起動時にクラッシュする
[発生条件]
・起動設定:開いていたブックを復元する オン
・画像を表示させる
・右パネルのプレイリスト:… ☑現在のブックのみ表示
・右パネルを閉じる
NeeViewを終了させて、NeeViewを再起動すると100%クラッシュする
[起動できなくなったときの回避策]
UserSetting.json の
"IsCurrentBookFilterEnabled": true,
を
"IsCurrentBookFilterEnabled": false,
にする(現在のブックのみ表示をオフにする)ことでクラッシュしなくなります。
なお、42.6以前は発生していませんでした。
以上、修正していただけたら幸いです。
ご報告ありがとうございます。
削除現象を確認しました。修正します。
いつも更新ありがとうございます。
返信削除ご利用ありがとうございます^^
削除更新作業お疲れ様です
返信削除42.6から43.1へのアップデートでパノラマをオンにした状態で画像を名前順→日付順など順番を変えたときの挙動の違うのですが仕様でしょうか?以前は左右の画像だけ切り替わっていましたが43.1では真ん中の画像も一瞬動きます
あとF11で全画面に切り替えたとき画像が弾むというかバタつくような挙動が出ます
初期設定のまま使用してます
よろしくお願いします
ご報告ありがとうございます。修正します。
削除