CustomScript

ページ

2020年6月8日月曜日

画像ビューアー 「NeeView」37.1 更新しました

  • .NET Framework 4.8
  • WPF
画像ビューアー NeeView を 37.1 に更新しました。
ほぼ不具合修正のみとなります。

37.1

(2020-06-08)

変更

  • ストレッチ変更で現在の角度そのままでストレッチを適用するようにした。

修正

  • システムの地域と言語の組み合わせによっては不正な設定ファイルを出力することがある不具合を修正。
  • ファイル削除確認の設定が機能していない不具合修正。
  • メニューやコマンドから同じストレッチを選んだときに再適用されない不具合修正。
  • 圧縮ファイル内に"x.zip"というような名前のフォルダーがあるときに読み込めない不具合修正。

161 件のコメント:

  1. 現状、以前に見たファイルを開いたときに、
    最後に見たページを開くように設定しています。

    その設定において、一番最後のページまで見たファイルについては、
    再度そのファイルを見るときには、一番最初から見るようにできないでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      対応を検討いたします。

      削除
    2. お返事ありがとうございます。

      可能であれば、最終ページから数えて任意のページ数の場合に、
      最初のページから表示する……という形だと、より便利だと思います。

      削除
  2. 更新ありがとうございます。
    同じストレッチをメニューやコマンドで選んだときの挙動をご報告させていただいた者です。
    無事以前と同じ挙動になっているのを確認しました。ありがとうございました。

    また一つ気になるところがありました。
    ストレッチでオリジナルサイズに変更する際、ページを表示した際の移動方向で基準位置が変わってしまいます(右開きの場合、ページを進んだ時は右上基準に、戻った時は左下基準に)。

    今までの感覚で使っていると若干混乱してしまうので、ver36までのような開き方向で固定される選択もできるとありがたいです。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      対応を検討いたします。

      削除
  3. たぶん不具合だと思います。
    「設定→コマンド設定→ストレッチを切り替えるの設定→切り替え可能なモード」で「オリジナルサイズ」と「ウィンドウサイズに合わせる」の2つのみにチェックを入れて、この2つのモードが交互になるように運用したいと考えてます。
    しかし設定が保存されないのか、次回起動時に各表示モードのチェック項目がリセットされてしまいます。(ソフトを終了するまでは設定は反映されてます)

    こちらは要望です。
    「設定→画像操作→拡大縮小の中心」を「カーソル位置」に設定してます。
    この拡大縮小の中心を、「拡大の中心」「縮小の中心」に分けて設定できるようにできませんでしょうか?

    拡大するときは、拡大したい位置にカーソルを持っていけば、カーソル位置中心に拡大され便利です。
    しかし縮小するときもカーソル位置が中心だと、縮小された画像がカーソルの位置によって、右へ左へ…動いていってしまいます。
    この挙動(設定どおりの正しい挙動ですが)は自分的にすごく違和感があり、縮小は表示の中心にしたいのです。

    「拡大の中心」→「カーソル位置」
    「縮小の中心」→「表示の中心」
    といった具合に設定したいのですがいかがでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. 不具合報告ありがとうございます。ですが、こちらでは再現できておりません。
      他の設定が影響しているのかもしれません。なにかお気づきの点がありましたらご連絡ください。
      また、設定の保存自体が失敗しているのかもしれません。他の設定は保存されているかの確認もお願いします。
      設定の保存タイミングは、設定ウィンドウを閉じたとき、アプリを終了したとき、の2箇所となります。

      ご要望ありがとうございます。実装を検討します。
      ドラッグ操作の種類に「拡大縮小(スライド式、中央寄せ)」というものがあります。拡大縮小と同時に基準点を画面中央に移動する機能になり、似た感じになると思います。この機能にドラッグ操作ボタンを割り当ててお試しください。



      削除
  4. ↑のものです。返信ありがとうございます。

    設定ファイルを削除して新しく再設定したら、設定のリセットは起こりませんでした。
    表示モードのチェック項目のリセットが起きていた設定ファイルを読み込むと、再度リセットされるようになってしまったので設定ファイルがおかしくなってしまっていたようでした。
    お騒がせしてすみませんでした。

    拡大縮小の件についてですが、確かに拡大縮小(スライド式、中央寄せ)でしたら、拡大時はカーソル位置を拡大、縮小時は縮小画像がウィンドウ中央へ来るのでいい感じです。
    この要望は自分が左クリックを拡大、右クリックを縮小に割り振っているがために欲しい設定なので、デフォルトと違う使い方をしているので、もしできたらで構いませんのでどうぞよろしくお願いします。

    返信削除
  5. いつも便利に使わせていただいています。
    1つ要望があります。

    ページリストを本棚に配置している時に、フォルダツリーと同様に配置を選べるようにならないでしょうか?
    ページリストをサムネイルで表示している時、本棚の右側に表示したほうがサムネイルが見やすいため、フォルダツリーのように配置を右と下で選べれば便利になると思います。

    ご検討をよろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      対応を検討します。

      削除
  6. いつもお世話になってます。
    コマンド:「前のNeeViewに戻る」「次のNeeViewに進む」なのですが、
    移動の順番がおかしいようです。
    [1]を起点に[1][2][3][4][5]とタスクプレビューの並びとすると
    13452になったり12435になったり
    起動するごとに移動の仕方が変わったりします。
    不具合だと思うので修正をお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ご報告ありがとうございます。
      固定順になるように修正致します。

      削除
  7. コマンドスクリプトによってNeeViewを再起動(??)させた場合の挙動について報告します。
    もし不具合であれば、修正いただけるとありがたいです。


    症状:
    コマンドスクリプトで「--new-window=off」オプションを付けてNeeViewを再起動(??)させた場合、-o オプション(本棚のパス/フィルタ指定)が無視される

    詳細:
    下記スクリプトのように「--new-window=off」オプションを付けてNeeViewを再起動(??)させた場合
    -oオプションで指定した場所(及びフィルタ)ではなく現在開いているブックの場所が(フィルタが空の状態で)本棚に適用されてしまうようです

    ※「--new-window=off」オプションを付与しない場合は、-oオプション指定のパス/フィルタが本棚に適用されたNeeViewが(新たなウインドウとして)起動することは確認済みです
    (開いているブック及びページはそのまま維持されます)


    <スクリプト>
    // path, search は任意の値
    const param = {
    "Command": "$NeeView",
    "Parameter": `-o ${path}?search=${search} --new-window=off`, // NG: -oオプションが効かない
    // "Parameter": `-o ${path}?search=${search}`, // OK: 問題なく-oオプションが適用される(当然ながら新規ウィンドウになってしまうが...)
    "ArchivePolicy": "SendArchivePath"
    }
    nv.ShowToast(`NeeView 起動パラメータ:\n${param.Parameter}`)
    nv.Command.OpenExternalApp.Patch(param).Execute()
    // end


    背景:
    元々はスクリプトから本棚のフィルタボックスへテキストを自動入力させたくて試行錯誤していました。
    今のところ、スクリプトから同UIオブジェクト(或いはconfigオブジェクト?)へのアクセス手段は用意されていないことが分かり一旦諦めましたが、
    NeeViewの起動オプションを使ってフィルタを適用できる可能性に気がついていろいろ工夫をこらしてみました。
    結果的に「--new-window=off」オプションを付けると上手くいかない(付けなければ上手くいく)ことが分かったので、報告・相談させてもらいました。

    返信削除
    返信
    1. 現状では新規ウィンドウでない場合には起動オプションは反映されません。
      新しいコマンドを追加する等、対策を検討いたします。

      削除
    2. >>新しいコマンドを追加する等、対策を検討いたします。

      ありがとうございます。
      なんらかの対策が実装されることを楽しみにしています。

      削除
  8. いつも便利に使っております
    1点ご依頼があり、履歴機能についてです。

    前回読んだところを開くため、履歴を10ページで設定しているのですが、読了済みのファイルと見分けがつかなくなります。
    読了済みと読書中でアイコンを変えてもらえないでしょうか。
    もしそういった設定を見落としていたらご指摘下さい。

    よろしくお願いいたします。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      対応を検討いたします。

      削除
  9. まずmangameeya以来、ここまですばらしいveiwアプリに出会えたことに感謝します。
    そのうえで四つ、要望を投げたく存じます

    重要度◎:「上一杯を上限とし、かつ右一杯を右限とする拡大」という機能が欲しいです
    小さいモニタを使ってN字スクロール(↓)のショートカットを使って漫画を表示したいのですが、全画面において「上一杯を上限とし、かつ右一杯を、右限とする拡大」がない事が不満です。
    mangameeyaではなんとなく右上の方を狙えばごく当たり前のように出来る機能なのですが、本アプリでは全画面表示時において、よほど上を狙ってもと同じ事が出来ないです。
    具体的には、メニューバーに被らないように右上を狙ってクリックしても、上端が拡大によって見切れてしまうからです。
    neeviewの全画面表示において、右上の方にマウスを会わせようとしても、その時に表示される上端メニューバーが邪魔になり、右上の方を指定して拡大することができなくなってしまうのです。小さいディスプレイを使ってN字スクロールで表示するのが辛いのです。これは本当にストレスです。


    N字スクロールとは、「上端を上限、右端を右限」を前提として表示方法と思います。
    なのでこの機能を使う際は、上端余白と右端余白を表示しないようにしていただきたいです。
    あるいは、「右端を右限、かつ上端を上限にして割合を指定して拡大する(or 中心となるx軸とy軸を指定)」というボタン機能があれば何の文句もありません。

    拡大率は各自の好みがあるとは思いますが、「最低拡大率50%、最大拡大率100%」を超える事はないような気がします

    もう少し理想を言わせてもらうと、一つのショートカットボタンで下記のように出来ると最高です。

    クリック1:画面の右端上端をモニター右端上端に合わせて70パーセント拡大する
    クリック2:画面下に移動
    クリック3:画面の左端上端をモニター右端上端に移動
    クリック4:画面下に移動
    クリック5:次のページに移動(全画面表示)

    これが右クリックのみで出来るならば、漫画表示に関して何一つ文句がありません。


    重要度〇:動画関係のショートカットが少なすぎますます。
    せめて、「画面をクリックすると一時停止・再開」「ホイール↑で音量↑、ホイール↓で音量↓」の機能が欲しいです。
    もっと言えば、「拡張ボタン(上)で+0.1倍速、拡張ボタン(下)で-0.1倍速」の機能も欲しいです。
    zipとmp4が入り混じっているフォルダにおける動画表示時に「次のブック」を指定した時にzipが選択されてしまうのもイマイチです。


    重要度△:ページスライダーの方向を左から左にした場合、「次のブック」「前のブック」のショートカット機能が逆になってしまう?
    デフォルトでは問題なかったのですが、設定完了してからマンガミーヤと同様になるようにスライダーを左から右に変更したところ、と上記のショートカット機能が逆になってしまうように思えました。
    「次のブック」が左一つズレるに、「前のブック」が右にズレる事を前提にしているからなのかと思いました。
    ※これについては記憶が怪しいので、再現しなければ放置で問題ありません

    重要度◎:寄付する先を教えて下さい
    オープンソースとはいえ、素晴らしいものを作った作者には投げ銭を送りたいです。
    paypay等の手段が増えたので、是非とも安全安心な寄付方法を教えてください。

    返信削除
    返信
    1. ①「上一杯を上限とし、かつ右一杯を、右限とする拡大」という機能が欲しいです

      ご要望ありがとうございます。実装を検討いたします。


      ②動画関係のショートカットが少なすぎますます。

      動画再生はおまけ機能ですので、画像閲覧と同じ操作が基本になり、細かい対応は難しいです。
      スクリプトで似たような機能を実現できますので参考にしてください。
      https://bitbucket.org/neelabo/neeview.scriptsamples/src/master/Scripts/


      ③ページスライダーの方向を左から左にした場合、「次のブック」「前のブック」のショートカット機能が逆になってしまう?

      「前のブックに移動」「次のブックに移動」コマンドで試しましたが現象を再現できませんでした。

      「前のページに戻る」「次のページに進む」コマンドであれば、スライダー方向でショートカットが入れ替わるのが規定の動作となります。
      設定の「コマンド」ページの「スライダー方向によってページ移動コマンドの移動方向を入れ替える」設定でこれを変更可能です。


      ④寄付する先を教えて下さい

      これまで使わせていただいたフリーソフトへの感謝の意味もあり、無料で提供させていただいております。

      削除
    2. ご返信ありがとうございます

      ①「上一杯を上限とし、かつ右一杯を、右限とする拡大」という機能が欲しいです


      ありがとうございます。
      対応策としては下記の通りになると思います。
      ・「ビュー操作」→「拡大」コマンドのパラメータに「上一杯を上限とし、かつ右一杯を右限とする(仮称)」を追加
      ・「ビュー操作」→「x軸とy軸を指定して拡大」のコマンドを追加

      ついでにN字スクロールの方の要望も……
      ・「ビュー操作」→「N字スクロール↑」コマンドのパラメータに「右上端に達したら前のページへ」を追加
      ・「ビュー操作」→「N字スクロール↓」コマンドのパラメータに「左下端に達したら次のページへ」を追加
      ・「ビュー操作」→「N字スクロール↓」コマンドのパラメータに「画面が全画面表示の場合は右上を拡大する」追加


      ②動画関係のショートカットが少なすぎます

      承知しました。動画の拡大機能は地味に便利なので、利用させていただきます。

      ③次のブック」「前のブック」のショートカット機能が逆

      失礼しました。勘違いだったようです

      ④寄付する先

      感謝に堪えません。今後とも応援させていただきます。

      削除
    3. ・「ビュー操作」→「N字スクロール↑」コマンドのパラメータに「右上端に達したら前のページへ」を追加
      ・「ビュー操作」→「N字スクロール↓」コマンドのパラメータに「左下端に達したら次のページへ」を追加

      ↑これを実質的にやっているのは「スクロール+前のページに戻る」「スクロール+次のページに進む」の二つですね。失礼しました。

      削除
  10. この度、このアプリの存在を知り利用させて頂きます。(今まではMangaMeeyaを使っていました)
    さっそく使ってみたところ使用する上で少し困った事があるので質問させて頂きます。

    画像(PNG)を表示した際にウィンドウサイズよりも大きな画像なので縮小して表示されているのですが、
    少しボケた画像で表示されています。
    ルビぐらいのサイズの小さな文字だとかなり読みにくい状態になってしまっています。
    これは、何か縮小表示の(方法の)設定のような物があるのでしょうか?
    もしくは、MangaMeeyaであったようなフィルタ機能で画像をシャープにして表示したりする方法があるのでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. エフェクトパネルのリサイズフィルターを試てみてください。

      削除
  11. いつも利用させていただいております。とても便利で感謝しています。ありがとうございます。

    ダメ元のリクエストになるのですが、NeeViewからUbooquityのサーバーにログインできたら便利だなと思いまして、
    UbooquityのClient機能を要望させてください。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうござい。対応を検討いたします。
      正直なところ実装は難しそうですので、期待せずにお待ち下さい。

      削除
  12. 上部メニューに、「お気に入り」が欲しいです。

    現状、左部分の「クイックアクセス」がそれに当たるのだと思いますが、
    クイックアクセスには「少年コミック」「小説」などといった大まかなアクセス先にして、
    お気に入りには「好きな作者のフォルダやファイル」などを登録したいのです。

    できれば、お気に入りも左部分にも表示してほしいです。
    あと、閲覧履歴も切り替えせずに見れるようにしてほしいです。

    返信削除
    返信
    1. 「ブックマークリスト」が同様の機能になります。メニューの「表示」から「ブックマークリスト」を選択するか、サイドバーの「★」アイコンをクリックすることで表示されます。フォルダーでグループ分けも可能です。
      画像ファイルの記憶は「ページマークリスト」が似た機能となります。
      サイドバーパネルのアイコンをドラッグして左右どちらのパネルに配置できます。

      削除
    2. ブックマークだったんですね。
      ブックマークは「ページ内の栞」だと思いこんでいました。

      現状のブックマークだと、上部メニューでファイル・フォルダが表示されないので、できれば表示するようにしてほしいです。

      あと、ブックマークに「フォルダ」を作った際、下記で質問したマウスのコマンドショートカットだと、フォルダから「上の階層に移動」できません。上部メニューの「上の階層へ」ボタンだと問題なく移動できます。

      削除
    3. ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。

      ちょっとわかりにくいですが、現状では「親のブックを開く」は、現在開いているブックの上位フォルダーをブックとして開くコマンドになり、パネルの「上に移動」ボタンとは別の機能となっております。

      削除
  13. 「上に移動」を、マウスのボタンで登録できるようにしたいです。
    現状、対応していますか?

    返信削除
    返信
    1. 上に移動とは、「スクロール↑」でしょうか。それとも「親のブックを開く」でしょうか。
      設定の「コマンド設定」ページからコマンドのショートカットを設定できますので、こちらでマウスボタンを割り当ててください。

      削除
  14. 「親のブックを開く」ですね。
    ありがとうございます。かなり便利になりました。

    左上部には「上に移動」と表示されるので、
    「上に移動」を探していました。

    返信削除
  15. 便利なアプリの公開ありがとうございます
    いつもありがたく利用させてもらっています

    利用していく中で、ここがこうなったらいいな、というポイントがいくつか浮かんできましたので
    この場を借りてお伝えさせていただきます
    もしよければ(なにかのついででかまいませんので)ご検討ください


    1) 本棚のフォルダツリーのルートを、[PC or ホーム] で切り替えできないでしょうか
    ホーム以外の場所にはほとんどアクセスしない(必要な場合はホームにシンボリックリンクを張っている)ので
    フォルダツリーのルートをホームに設定できると冗長な操作が減らせてうれしいです
    視覚的にもツリーがスッキリして見やすくなると思います

    2) クイックアクセスをフォルダで分類させることはできないでしょうか
    一階層だけでも良いので、ブックマークのようにフォルダ整理できるとうれしいです

    3) 設定画面で左のメニュー項目からフォーカスが外れても、強調(水色背景)表示したままにできないでしょうか
    慣れれば問題ないのかもしれませんが、いまメニューのどこにいるのかを常に見た目で把握できるとうれしいです



    P.S.
    以前のバージョンでは時々クラッシュしていたのですが、最新版にしてからそういうことがなくなりました
    ありがとうございました

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。

      削除
  16. いつも便利に使用させていただいています。

    画像を拡大するには長押しをし続ける必要がありますが、マウスから手を放しても拡大が固定されるような機能はありませんでしょうか?

    よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. 単純な拡大縮小であればマウス右ボタンを押しながらホイール操作で可能です。

      長押しと同じ機能(ルーペ)の固定であれば、設定のコマンド設定で「ルーペ有効/無効」コマンドがありますので、こちらにショートカットを割り当てて使用することで実現できます。

      削除
  17. ちょっとした表示上の問題の報告です。
    コマンド設定画面でパイプ:| を割り当てると Oem5 と表示されてしまうようです。

    ※他の記号とは異なっていた(例えばバックスラッシュ:\ は OemBackslash と表示される)ので、一応報告させてもらいました。

    返信削除
    返信
    1. ご報告ありがとうございます。対応を検討いたします。
      動作は現状でも問題ないかと思います。

      削除
  18. 応援してます2020年6月22日 0:43

    2ページ表示のN字スクロールの際に右のページから左のページに進む時(右ページの下段から左ページの上段にくるということ)にページ移動の猶予時間のオプションが適用されるように出来ませんか。
    ページをめくる時には猶予時間のお陰で随分快適になったのですが見開き移動のときに画面が思わず移動してしまうのがとてもむず痒いです。
    是非検討頂けたら幸いです。

    あとこれは質問ではないですが
    このようなユーザーの声を汲んでソフトに取り入れてくれる作者さんに出会えたことを非常に嬉しく思います。
    私がこのような要望のコメントをするのも今までの他の方の要望がソフトに取り入れられていると感じたからです。
    応援しています。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。

      削除
  19. 仕様か不具合か分かりませんが報告します。
    対象
    ネットワーク上の、ファイルとフォルダが入ったZIPファイル
    例:画像集で、おまけ・差分が更にフォルダにまとめられているもの

    設定
    圧縮ファイルの扱い:ディレクトリ単位で展開

    現象
    ネットワークから開くと、ファイルの方は開けるが、フォルダの方は「表示できません」エラーとなる。
    ドライブ名を割り当ててから同じファイルを開くと、フォルダの方も表示できる。

    ネットワークのフルパスだと開けない感じでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. 不具合報告ありがとうございます。現象を確認できました。
      修正いたします。

      削除
  20. いつも有難く利用させて頂いています。
    スクリプトの採用によって利用の幅が広がり、嬉しい限りです。

    バグ(かどうか判断できないものもありますが)の報告をさせてください。
    使用バージョンは 37.1 です。

    また、厚かましくも要望をいくつか書かせて頂きました。
    興味を惹かれるものがありましたら採用を検討いただけると嬉しいです。


    ・(バグ)スクリプトによるコマンドパラメーターの変更
    マニュアルには「設定は恒久的」とあるが、そうなっていないようだ。
    以下を実行すると起動中は有効で設定ウィンドウにも反映されるが、再起動で元に戻る。
     nv.Command.ViewRotateLeft.Parameter.Angle = 90

    ・(バグ?)ToggleVisible 系コマンドのフォーカス
    本棚パネルが閉じられている状態で以下を実行すると、本棚は開かれるがフォーカスが移らない。
     nv.Command.ToggleVisibleBookshelf.Execute(true) …NG
    トグル(引数なし)で開くとちゃんとフォーカスが移る。
     nv.Command.ToggleVisibleHistoryList.Execute()  …OK
    他の ToggleVisible 系コマンドも同様のはず。
    バグでないなら、あえてこのようになっている?

    ・(バグ?)フォーカス移動(起動時に実行するスクリプト)
    他のパネルをすべて閉じて、本棚にフォーカスする、ために次の2行からなるスクリプトを作成。
     nv.Command.FocusMainView.Patch({NeedClosePanels:true}).Execute()
     nv.Command.ToggleVisibleBookshelf.Execute()
    起動した状態で実行すると問題なく動作したが --script オプションに指定して起動時に実行すると、本棚以外のパネルは閉じられているが「本棚にフォーカスが当たっていない状態で」起動してしまう。
    起動スクリプトの実行後にフォーカス移動を伴う何らかの処理が行われている?

    ・(要望)本棚アクセサ(仮)
    ブックアクセサやページアクセサと同様の「本棚アクセサ」のようなものがスクリプトで扱えると嬉しい。
    例えば、プロパティとして本棚の
     現在のパス
     現在の検索ボックスのワード(絞り込みのワード)
     現在の並び順/項目スタイル
    など。

    ・(要望)ユーザーからの入力を受け付けるダイアログ
    nv.InputDialog (仮) のようなものがあると返り値をスクリプトで利用できて便利そう。

    ・(要望)無効なサムネイルキャッシュの削除
    現在は不可能でしょうか?肥大化しがちなので手動でもよいのでできると嬉しい。

    ・(要望)サムネイルキャッシュ保存期間/履歴保存期間/履歴保存数の上限
    もう少し制限を緩めてほしい。スライダーではなくてテキストボックスに数値を設定する形ではどうか?
    試しに以下を実行してみたが再起動で365日に戻ってしまった。
     nv.Config.History.LimitSpan = new System.TimeSpan(3650,0,0,0)

    返信削除
    返信
    1. 不具合報告ありがとうございます。修正いたします。
      また、ご要望も対応を検討いたします。

      削除
  21. いつも更新ありがとうございます。

    ファイル操作関連の追加ありがとうございます。
    とても使いやすく素晴らしいです。
    これでレガシーアプリから開放されました。

    また要望で申し訳ないのですがスライドショーボタンをエフェクトの中や
    スライダーのページ数の横などに表示できないでしょうか?
    コマンド設定を行えば良いだけなのですが、マウス操作の場合にメニューからの表示で
    しか巡りつけなくすこしモヤモヤしています。

    開発が大変だと思いますが今後も無理をなさらずご自愛ください。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      実装を検討いたします。

      削除
  22. 現状、使用している状態で、アップデートする方法を教えてください。

    インストーラー版ではなく、解凍したものを利用していると思います。

    返信削除
    返信
    1. ZIP版では、基本的には上書きだけでいけると思います。
      この方法では古い不要ファイルが残ったままになりますので、綺麗にするなら設定のインポート/エクスポートを利用して新しいバージョンに設定を移す方法もあります。

      削除
    2. では、念の為、元のファイルをコピーして保存しつつ、
      設定もエクスポートしてから、上書きしてみようと思います。

      削除
  23. かれこれ3年使用しています。
    ご要望なのですが、最近縦読みの書物を読むことになりましてスライダーの方向に上→下を追加していだければと思っています。
    その際にコマ割りではなくスクロールに対応して頂けたら嬉しいです。
    ご検討よろしくおねがいします。
    これからも愛用していきます。

    返信削除
  24. こんにちは。要望を挙げさせて頂きます。

    画像の領域と、その領域の上下左右のパネル/メニューの領域の間に、数ピクセルのマージンを設定できるように
    して頂けますと嬉しいです。

    あと、ページマークを追加した時の、ページマーク一覧の表示についての要望なのですが、
    ページマークを追加すると、追加したページが、自動的にソートされて一覧表示されます。

    例:31ページ > 41ページ > 35ページ の順番で追加した場合、
    31.png
    35.png
    41.png
    という並びで表示されますが、追加した順番で表示するようにできると嬉しいです。
    31.png
    41.png
    35.png
    といった感じです。
    もし可能でしたらで構いませんので、よろしくお願いいたします。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。
      ひとまずナビゲーターパネルの基底スケールを使用すれば表示領域マージンと似たことが実現できるかと思います。

      削除
    2. 基底スケールという機能があったのですね。これを99%にすることでマージンを付けることができました。
      ただ、これですと、画像が表示領域より小さくても (常時) 99%になってしまいますので、
      そこが何とかなると嬉しいかなといったところですね! お返事、ありがとうございました!

      削除
  25. 本Aと本B(30ページまで読んでる)があるフォルダで本Aを読み終わった際、
    本Bに移動するのですが、その時30ページまで読んでいても1ページ目から表示されてしまい、
    どこまで読んだかわからなくなってしまいます。
    このページ数リセットをなくしたいので、設定方法等ありましたら教えていただけると助かります。

    返信削除
    返信
    1. 設定の「ページ設定」でページ位置を「復元、できなければ既定」に設定することで最後のページを復元できます。
      この設定値は既定ですので、もしかしたら他の原因かもしれません。お気づきの点があればご連絡ください。

      もしかしてページ終端移動を「次のブックに移動」にしたときの挙動でしょうか?こちらはブックを連続して読む設定になりますので、現状では仕様の動作となります。

      削除
    2. 「次のブックに移動」にしたときの挙動の方です。
      それでしたら、ページ数をリセットするかしないかを設定できるようにしてだけるとありがたいです。

      削除
    3. ご要望ありがとうございます。
      対応を検討いたします。

      削除
  26. 大規模な更新お疲れ様です。
    スクリプトの機能待ってました。早速、表示ページをリスト化(c:\xxx\xxx.exe "表示ページ")して一気に開くバッチファイルを作成するスクリプトを作りました。大変重宝しております。

    感想ついでに気になった点と要望を書かせてもらいます。

    気になった点
     設定 - 画像操作のページにあった「ページを変更しても拡縮を保持」の設定箇所が探せませんでした。
     
     探せなかったのでスクリプト(nv.Config.View.IsKeepScale=!nv.Config.View.IsKeepScale)で書き換えました。
     スクリプト機能様々です。

    要望
     新しいパネル(クイックアクセスに登録したフォルダに対して横断検索)です。
     クイックアクセスに登録したフォルダにチェックボックスをつけてチェックされているフォルダ全てを対象に検索(横断検索)をかけるパネルがほしいです。


     手前勝手な要望で大変恐縮ですが、ご一考いただければ幸いです。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      対応を検討いたします。

      「ページを変更しても~を保持」の設定はナビゲーターパネルのプッシュピンボタンに移動しました。

      削除
  27. いつもありがたく使わせていただいています
    厚かましい要望ですが、もし可能なら「ウインドウのサイズが縦長の場合は単ページ表示、横長の場合は2ページ表示」というような設定が追加されれば有り難いです。もしすでに同等の機能があったら申し訳ありません!

    返信削除
  28. いつも有り難く使わせて頂いております
    ページ間の拡縮を維持するのと同じようにフォルダ間の拡縮を維持する機能をそのうち実装して頂けないでしょうか
    フォルダを移動する度にウィンドウフィットが働くと見づらい場面が多かったので

    返信削除
  29. 以前にN字ビューの要望を出した者です。その節はありがとうございました。
    今回はバグかどうか分かりませんが、報告があります。
    「ストレッチを切り替える」にキー割り当てを行い、パラメータは「ループ」「オリジナル」「ウインドウサイズに合わせる」にチェックを入れた結果、オリジナルサイズにならないようになってしまいました。最大画面サイズは7,000と3,500に設定してあります。最大設定がオリジナルサイズに優先してしまう訳ではないようですね。
    オリジナルサイズでみられるようになりたいのはもちろんなんですが、この報告がお役に立てば幸いです。

    返信削除
    返信
    1. すみません、言い忘れました。590x579の画像なのですが「オリジナル」と表示されたときに画面下にまであふれます。かと言ってウインドウの幅には合いません。

      削除
    2. ご報告ありがとうございます。ですが、こちらでは現象を再現できておりません。
      メニューの「画像」からオリジナルサイズにした場合はいかがでしょうか。ナビゲーターパネルの「基底スケール」が有効になってたりしませんか?その他お気づきの点があればご連絡ください。

      削除
    3. メニューからでも同様。基底スケールは無効になっています。
      何も設定をいじっていないMS Store版でこの現象は起きていません。

      削除
    4. 設定の「対応形式」ページの「画像の解像度情報を適用する」の影響も考えられます。この設定がONの場合、画像に含まれているスケール情報を反映したものがオリジナルサイズになります。

      もしよろしければ、 https://bitbucket.org/neelabo/neeview/issues/new からバグレポートして現象の発生する設定ファイル(UserSetting.json)を添付ファイルとして送っていただくことはできますでしょうか。調査いたします。

      削除
    5. 送信いたしました。「画像の解像度情報を適用する」は無効になっていました。

      削除
    6. データありがとうございます。確認しました。
      エフェクトパネルの「サイズ指定」は、オリジナルサイズを指定サイズに変更する機能ですので、これをOFFにすることでオリジナルの画像サイズになります。
      オリジナルの最大画像サイズを制限するには、設定の「メモリとパフォーマンス」の「最大画像サイズ」「読み込み画像サイズ制限」で設定可能です。

      削除
    7. 了解しました。私の不理解にお手間を取らせてしまって申し訳ありませんでした。

      削除
    8. 長くなって申し訳ありません。
      仰る通りにエフェクトパネルのサイズ指定を無効にしましたら、今度はオリジナルサイズの表示が「読み込み画像サイズ制限」まで拡大されるようになりました。

      削除
    9. いただいた設定ファイルの状態から、エフェクトパネルの「サイズ指定」をOFF、設定の「読み込み画像サイズ制限」をON、「画像の解像度情報を適用する」をOFFにして試しましたが、オリジナルサイズ表示時が大きく表示される現象(7000x3500で表示される?)は確認できませんでした。
      他に変更した設定はありますでしょうか?

      削除
    10. 困りましたね。
      他に設定は変わりません。現象を動画で送ったりできれば分かりやすいのでしょうか?

      それからシステム的にこちらで変わったのは4Kモニターになった事で、それによってWindows10が自動でいくつかの文字やアイコンや窓を拡大表示するようになった事が影響しているのかな?くらいですかね。

      削除
    11. 問題を整理します。

      現象:画像ストレッチを「オリジナルサイズ」で表示すると「最大画像サイズ」の設定サイズに拡大表示される。具体的には590x579の画像が7000x3500で表示される。エフェクトパネルの「サイズ指定」はOFF。特別な操作手順はしていない。

      >「ストレッチを切り替える」にキー割り当てを行い、パラメータは「ループ」「オリジナル」「ウインドウサイズに合わせる」にチェックを入れた結果、オリジナルサイズにならないようになってしまいました。
      こちらの前提条件はまだ有効でしょうか。この設定を変更することで正常に戻りますか?

      > 何も設定をいじっていないMS Store版でこの現象は起きていません。
      ご使用されているのはZIP版でしょうか。実行ファイル自体はZIP版もStore版も同じものです。試しにUserSetting.jsonを削除してからまっさらな状態で起動した場合でも現象は発生しますか?現象が発生しない場合、やはりなんらかの設定が影響していると思われます。(設定ファイルを削除する前に別の場所にコピーしてください。テスト後元の場所に戻すことで設定を復元できます)

      > システム的にこちらで変わったのは4Kモニターになった事
      Windowsのディスプレイ設定の影響でオリジナル表示サイズが変化する設定は、設定の「対応形式」ページの「画像のドットバイドット表示」で、OFFにするとオリジナルサイズがより大きく表示される可能性があります。こちらの設定はONのままでしょうか。

      あと、特定の画像のみの現象でしょうか。それともすべての画像で同様の現象でしょうか。特定の画像でしかおきない現象なのであればその画像を送っていただくことは可能でしょうか?

      ----

      > 現象を動画で送ったりできれば分かりやすいのでしょうか?
      操作の手順による現象ではなさそうなので、残念ながら動画を頂いてもこちらでできることはほとんどなさそうです。現象の発生する設定ファイル以上に参考になる情報はほとんどありません。
      他の方から同様の現象報告があればそれも参考にして別角度から原因を特定できる可能性はありますが、それまでは申し訳ありませんがこちらでの対応は難しそうです。

      削除
  30. 素晴らしいソフトをありがとうございます!

    要望です!

    「新しいブックマークを名前を付けて作成(ブックマークごとに切り替え可能)」

    「画像表示ウィンドウを別ウィンドウとして分離可能」

    「左右のバーに画像表示のタブを追可」

    等の機能が追加されると、嬉しいです。

    当方、絵描きなのですが、これらの機能があると、参考資料とかの扱いが格段に上がりますので、ぜひ可能でればお願い致します!

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。

      >「左右のバーに画像表示のタブを追可」
      こちらの機能のイメージができません。詳細を挙げていただけると助かります。

      削除
    2. 詳細につきまして、
      現在、本ソフトには左タブに、本棚と履歴のアイコン、
      右タブにはファイル情報、ナビゲーター、エフェクト、ブックマーク、ページマークのタブがありまして、

      要望は、
      左右共にその下に、「画像表示のタブ」を追加、そのタブを選択すると、現在メインで表示されている画像が表示される仕組み、みたいな感じです。説明ヘタで申し訳ありません;

      つまり、左の画像表示タブをクリック、右の画像表示タブをクリックすると、現在選択中の画像、現在選択中の画像、現在選択中の画像、と、左、中央、右に全部同じ画像が表示される状態になります。

      なぜこの機能が欲しいかと言いますと、
      作画ソフトを使いながら、その後ろにNeeView表示させながら使う場合に、左端、もしくは右端に画像が表示されると、画像を見ながらの作業が非常に捗るから、という理由です。

      現在中央にしか画像が表示されないはずですので、この機能があると、本棚を見ながら画像を物色、画像を選択したら同じ左タブ内の「画像表示」を選択して左はじにその画像を表示、みたいに使えたらいいな~、といった具合です。

      最後に、対応の検討、まことにありがとうございます!
      今まで使っていたソフトが軒並み微妙になってしまっていたので、このソフトにめぐり逢えて本当によかったです!
      要望が現実になりましたら、私の中では完璧な神ソフトになりますので、どうぞよろしくお願い致します!

      削除
    3. 丁寧な説明ありがとうございます。イメージが掴めました。
      対応を検討いたします。

      削除
    4. ありがとうございます!
      ぜひ!お願致します!!

      削除
  31. 補足と言うか追加でブックマークのシステムのイメージを

    添付いたします。http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=280989.png

    こんな感じになると、個人的にはすごく使いやすいです!

    厚かましくてすいません;

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。
      参考にさせていただきます。

      削除
  32. いつも便利に使わせていただいております。
    ファイル数の多いフォルダを検索すると時間がかかり操作もできないフリーズのような状態になるため
    索引ファイルを使って検索する方法が欲しいです。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。

      削除
  33. 自分は「検索」ではなく、ファイルシステムへのIOが発生しない「フィルタ機能(*)」として利用しています。
    利用状況によっては「検索」でないと役立たないかもしれませんが、一応参考までに。

    *) 本棚メニュー > 検索オプション > 「サブフォルダを含める」のチェックを外す

    返信削除
  34. win10でタッチパネルのモニタで漫画を2ページにして読む時、スワイプの方向が普段使っているipadなどのアプリとは
    逆になって使いにくいのですが逆にする方法はありますか?ページをめくる感じで左から右にスワイプしてもページが戻ってしまいます。

    返信削除
    返信
    1. 設定の「コマンド設定」ページで「前のページに戻る」「次のページに進む」コマンドのジェスチャー設定を逆にしてみてください。

      削除
  35. 基本的な質問ですみません。右上の1をクリックして2ページ表示にできるみたいですが、他のファイル開くとまた1になっています。常に2にできる設定ってどうするんですか?

    返信削除
    返信
    1. 設定の「ページ設定」ページでページ表示の設定を「2ページ表示」「既定」にしてみてください。

      削除
  36. はじめまして、vectorからDLしてインストールしたのですが、適当な画像ファイル(jpg)を開いて印刷しようとするとエラーメッセージが出てソフトが終了します。
    NeeVeiw37.1

    OSはwindows10 home 64bit
    CPU intel core i7
    RAM 8GB

    ErrorLog.txtの内容を貼り付けようとしましたが、容量オーバーになります。

    よろしくお願いいたします。

    返信削除
    返信
    1. 不具合報告ありがとうございます。
      https://bitbucket.org/neelabo/neeview/issues/new から、 ErrorLog.txt を添付ファイルにしてバグ報告を投稿していただくことはできますでしょうか。調査いたします。

      削除
    2. レポートありがとうございます。調査したところ、一部のプリンターでこの不具合が発生するようです。
      対応したテスト版 NeeViewCanary0826.zip を https://bitbucket.org/neelabo/neeview/downloads/ にアップしましたので、よろしければご確認下さい。

      削除
    3. 対応ありがとうございます。印刷できること確認しました。
      しかしながらマイクロソフトとノートンさんから”実行しないほうがいいんじゃない?”という警告メッセージが出てのが少しドキッとしました。初回だけ”電子署名がない”という警告も出ました。
      こんなところで。

      削除
    4. 個人でのソフトウェア署名はいろいろ敷居が高いので、この種の警告はご了承下さい。
      Windowsの場合はある程度ダウンロードされれば警告はでなくなるようですので、今回のCanary版のようにダウンロードが少ないものだとほぼ確実に警告が出ます。
      正式なストア版であればマイクロソフトのチェック&マイクロソフトの署名がはいるので不安な方はこちらをご利用下さい。

      削除
  37. 文字入力欄へのフォーカス時を除いてIMEを強制OFF(無効化)することは可能でしょうか?
    検索欄にIME ONで文字入力→他の要素にフォーカス移す→キーボードショートカットが効かない(IMEがONのままで空中に文字入力が発生)という状況がよくあって、なんとか抑制できないものかと思い、こちらに書かせてもらいました。

    ご検討いただければ幸いです。

    返信削除
    返信
    1. 現状では制御できません。
      対応を検討いたします。

      削除
    2. さきほどCanary1112をダウンロードして、本件対応されていることを確認しました。
      IME ONによるコマンド不発現象が根絶できてうれしいです。

      ご対応ありがとうございました。

      削除
  38. いつも更新ありがとうございます
    スクリプトの命令と命令の間に待機時間を設ける方法はありますでしょうか?
    もしなければ対応して頂けると有り難いです

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      対応を検討いたします。

      削除
  39. ソフトの更新ありがとうございます。
    少なくなってしまった国産の画像ビューアのなかでも高機能かつサクサク動作で大変重宝しております。

    厚かましいお願いですが、下記2点の実装は難しいでしょうか?

    1)フィルムストリップの多段表示とエクスプローラーのような上下スクロール対応。
      現状ファイル数が多い場合、後ろの方にある画像はスライダーでスクロールしないと
      サムネイルの確認が出来ません。
      多段列表示ならサムネイルが判別できる大きさで、すぐに目的のサムネイルを見つけ
      る事ができ、私の使い方では操作性が大きくに向上します。

    2)表示の別ウィドウ表示。
      他の方も要望で上げていましたが、私の場合はPC環境がマルチディスプレイのため
      アプリを立ち上げていない画面が空きになっており、ファイラーとしての画面と
      画像表示用の画面に分けれると、使い勝手が向上します。

    すでに実装されており、設定項目を見逃しているようでしたらすみません。
    御一考頂けますと幸いです。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。

      1)についてですが、現状ではページリストパネルをサムネイル表示にすることで似たような機能になります。

      削除
    2. 回答頂きありがとうございます。
      仰る通り、ページリストパネルをサムネイル表示すると似たような機能になりますが
      サムネイル表示エリアを増やすと、他の表示エリアが小さくなり、私の使用方法では
      使い勝手が今ひとつよろしくありません。
      おそらく開発者様が意図している標準的な使い方からは外れていると思いますので
      開発優先順位の最下位の方でふと思い出した時にでも対応頂けますと幸いです。

      削除
  40. クイックアクセスで登録したフォルダアイコンを、
    フォルダに入れて管理できるようにしてほしいです。

    たとえば、「鳥山明」を登録したとして、
    「ジャンプ」のフォルダを新規に作って、その中に「鳥山明」を入れたいのです。

    返信削除
    返信
    1. クイックアクセスのフォルダー階層化のご要望と理解いたしました。対応を検討いたします。

      削除
    2. お返事ありがとうございます。
      あと、クイックアクセスに登録したフォルダの名称を、変更できるようにしてほしいです。

      削除
  41. いつも本ソフトをご提供いただきありがとうございます。
    要望についてコメントさせていただきます。

    右開きの書籍を読む場合に
    「2ページ表示」かつ「最初のページを単独表示」に設定していると
    先頭から順にページを送っていく限りは
    2ページ目以降は画面の左半分に奇数ページ・右半分に偶数ページが表示されると思います。

    このとき、
    スライダーを任意の場所に移動した際に
    「左半分に奇数ページ・右半分に偶数ページ」という表示状態を強制する
    ことは可能でしょうか?

    たとえば
    左:p10 / 右:p9
    という表示になる位置にスライダーを移動した際に
    自動的に
    左:p9 / 右:p8
    または
    左:p11 / 右:p10
    となる位置にスライダーが自動的に移動するか
    またはそのような表示になる移動しか受け付けない
    と大変助かります。

    そういうオプション設定を導入していただける可能性があれば嬉しいです。

    ご検討いただければ幸いです。

    返信削除
  42. 名前順や登録順のソートも便利ですが、ブックマークに登録したフォルダをドラックアンドドロップで自由に整列させて欲しいです。
    あと、スライドショーが残り何秒で切り替わるかをどこかに表示してくれると嬉しいです。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      対応を検討いたします。

      削除
  43. NeeViewいつも使わせていただいています。ありがとうございます。

    ちょっとした要望なのですが、Aboutダイアログボックスで「Project Page」のリンクが灰色の使用不可になっていますが、ホームページを開くようにしていただけるとうれしいです。もしくは、メニューの [Help] に「プロジェクトページを開く」項目の追加でも助かります。最新バージョンをチェックしたいので。ご検討いただけるとうれしいです。

    返信削除
    返信
    1. 設定の「全般」で「ネットワークアクセスを許可する」をOFFにすると、このリンクが機能しなくなります。
      Aboutダイアログを開いたときのバージョン確認やオンラインヘルプにしかネットワークは使用していませんので、厳密に外部アクセスを除外したい場合以外はこの設定はONのままで問題ありません。

      削除
    2. ご回答ありがとうございました。

      説明文を読まずに反射的にネットワークアクセスの設定をOFFにしてしまっていたようです。ONにするとリンクが有効になりました。失礼しました。

      削除
  44. 更新が数ヶ月止まってしまっていますが、
    今後のアップデートはないのでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. 次の更新はまだ時間がかかりそうです
      気長にお待ち下さい

      削除
  45. 素晴らしいソフトをありがとうございます。
    以前、スクリプトを使って閲覧中のブックを削除するとフォルダがロックされたままになってしまう
    問題で投稿したものです。
    色々と試した結果を載せています。少しでも参考になれば幸いです。
    ご確認よろしくお願いいたします。

    https://bitbucket.org/neelabo/neeview/issues/911/------------

    返信削除
  46. マウスでのコマンド操作につきまして、例えばウインドウ-フルスクリーン切り替えのコマンドをF11とマウスミドルクリックに割当てた場合、フォーカスがページリストやフィルムストリームにあってもキー操作(F11)だと割り当てた操作(この場合選択中画像がフルスクリーン表示)となるのですが、マウスミドルクリックの操作は画像ウインドウ内でしか有効とならないようです。
    ページリストやフィルムストリーム、ブックペインにフォーカスがあったとしても、ウインドウ操作にかかわるマウス操作を有効化することは可能でしょうか?
    ブックペインでウインドウ操作に関わるマウスショートカットを利用した場合、選択中の圧縮ファイル/フォルダの先頭画像に対して処理を行うようなオプションであれば問題ないのかなと思います。

    返信削除
    返信
    1. https://pbs.twimg.com/media/EkmW5drVMAA_0hU?format=jpg&name=4096x4096
      このような画面レイアウトで使用していて、中央の画像ウインドウ上でマウスミドルクリックで機能は動作するのですが、左右のページリストやブックリスト上にマウスフォーカスがあっても、マウスでのウインドウ操作関連機能が動作すると便利だな、と思った次第です。

      NeeView素晴らしいソフトで、画像管理やチェックで動作も早くとても重用させて頂いております。
      もし可能であれば上記の部分、ご検討頂ければ幸いです。

      削除
    2. ご要望ありがとうございます。
      対応を検討いたします。

      削除
  47. スクリプトに関する要望なのですが、「現在選択中のファイルのパス」を配列で得る方法があるとありがたいです。
    外部アプリに渡すときに引数に nv.Book.Path を使っているのですが、
    これだと複数の書庫を選択した状態ではその書庫ごとに外部アプリに渡すことしかできないので、
    ご検討頂ければ幸いです。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      本棚等での選択中アイテム情報の取得と理解しました。対応を検討いたします。

      削除
  48. すばらしいソフトをありがとうございます。
    ”フォルダーがロックされる”でお世話になっているものです。

    スクリプトに関する要望です。

    以下のようにした場合、直前のコマンド終了をまたずにNeeViewを終了してしまいます。
    nv.Command.Unload.Execute()またはsystem(filename, args)
    nv.Command.CloseApplication.Execute()

    そこでCloseApplicationを修正または以下のコマンドの追加、修正はできないでしょうか。

    ・待機コマンドの追加 nv.sleep(秒)
    ・system(filename, args)にプログラムの終了を待つフラグを追加

    待機コマンドだけでも回避可能と思われます。
    よろしくお願いいたします。

    返信削除
    返信
    1. 一部、訂正いたします。

      × nv.Command.Unload.Execute()
            ↓
      〇 nv.Command.DeleteBook.Execute()

      削除
    2. ご要望ありがとうございます。
      実装を検討いたします。

      削除
  49. いつもneeviewを愛用しています。
    素晴しいソフトなのでとても重宝しています。

    ちょっとした問題があったので修正していただけると助かります。
    一部の.webpファイルが上手く表示されません。不透明部分は問題ないのですが、透明・半透明部分が上手く表示できません。
    よろしくお願いいたします。

    返信削除
    返信
    1. こちらは.NET Frameworkの不具合となります。Microsoftには報告済ですが、修正されるかは不明です。
      https://github.com/dotnet/wpf/issues/1436

      現状での対処方法としては、リサイズフィルターを有効にして、かつオリジナルサイズ表示でない場合には透過部分も正常に表示されると思います。

      削除
  50. NeeViewの更新、いつもありがとうございます。

    [要望]
    ページめくりではなく、ページをスクロールで移動できる連続表示にご対応いただきたいです。

    何卒、ご検討くださいませ。

    返信削除
  51. 最近利用させて頂くようになりました。

    ルーペ表示時に画像部分以外へのマウス移動操作での表示範囲移動を抑止する方法はありますでしょうか?

    フルスクリーンで表示時のルーペ表示中に適当なマウス操作で画面が画像外の背景のみ表示になるので
    機能としてないようなら要望とさせて頂きたいです。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。
      通常のスケール変更(マウス右ボタン押しながらホイール)では移動範囲が制限されますので、こちらもご検討ください。

      削除
  52. NeeViewいつも利用させいただいています。
    ありがとうございます。

    コンテンツ表示やサムネイル表示でのアイコンの形ですが、1ページ目が横長ページだった場合に左半分を表示できるようなオプションがあると嬉しいです。
    というのも以前はカバーページをそのまま長尺でスキャンした後にトリミングして1ページ目にサムネイル表示等用のカバーを作っていたのですが、最近はトリミングしたカバーページを作らずスキャンしたままの長尺のカバーページを1ページ目に置いているので上記のような表示があると多少見た目が良くなるかと思いまして...(他アプリのことですみませんがAndroid用のPerfect Viewerが本棚でその様な表示をしてくれてて割りと見た目がよいので)

    あと長押しタッチでのルーペ―表示は現在出来ますでしょうか?設定の仕方が悪いのかもしれませんが出来ないような感じだったので...出来るようになると嬉しいです。

    ご検討いただけましたらば幸いです。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      対応を検討いたします。

      削除
  53. いつも便利に使わさせていただいてます。
    突然で申し訳ありませんがスライダーの表示を変更可能にしていただけませんでしょうか。
    画面内は白黒で統一したいのですがスライダーの青色表示が目に付いてしまいます。
    色を変更可能にするだけでもありがたいのでご検討いただければうれしいです。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      対応を検討いたします。

      削除
  54. お礼です。

    Win7乗り換え当時の2014年頃に漫画ミーヤの代替を探しましたが、肌に合うビューアーがなく、諦めてミーヤを使い続けてました。
    本日、初めてこちらのSWの存在を知り試したところ、私が必要とする機能をすべてカバーしておりました。

    特に
    ・ファイル名のユニコード対応で、ミーヤの一番の使いづらさからの解放
    ・ファイル名並び順で、いくつかのパターンに対応
    ・起動のスピードは現Verでは十分速い。
    ・ページ送りのスピードはミーヤより速い。大きい画像ファイルでも遅くならないのがありがたい。
    ・キーバインド重複解決のためのインタフェイスのわかりやすさは、ちょっと感動しました。
    ・その他コンフィグや操作のわかりやすさ。
    などなど、やっとミーヤ以上と感じられるSWでした。

    ありがたく乗り換えさせていただきます。

    ところで寄付用の振込口座はどこに書いてありますか?

    返信削除
    返信
    1. すみません。設定をいろいろ触り、ネット検索もしましたが、解決しないので質問を書き込みます。
      100巻越えのRAR読み込みの遅さは、設定で改善されますか?

      私は各巻を無圧縮zipで、巻数が多くなると無圧縮リカバリレコード付RAR4でまとめるようにしています。
      Neeviewで100巻越えのアーカイブを読み込もうとしたところ、画面表示に一分半ほどかかりました。
      zipでまとめ直すと50秒ぐらいに縮まりました。
      巻数が多いRARの二重書庫だと、どうも時間がかかるようです。

      こちらは設定で回避できるものでしょうか。

      削除
    2. ご利用ありがとうございます^^

      > 巻数が多いRARの二重書庫だと、どうも時間がかかるようです。

      現状ですと時間がかかるのは仕様となります。
      設定の「メモリとパフォーマンス」でソリッド圧縮関連の設定を見直すことで多少早くなる可能性はありますが、根本的解決にはならないと思われます。

      削除
  55. こんにちは
    毎日便利に使わせてもらっています

    スクリプトの仕様について質問させてください

    1) 下記にてそれぞれの設定値(Path)を取得しようとしているのですが、nullが返ってきてしまうようです(各設定値はデフォルトのまま変更していません)
    また、さらっと確認しただけですが、戻り値がstring型の他のコマンドでもnullになるものがあるっぽいです

    ・nv.Config.History.HistoryFilePath
    ・nv.Config.Bookmark.BookmarkFilePath
    ・nv.Config.Pagemark.PagemarkFilePath
    ・nv.Config.Thumbnail.ThumbnailCacheFilePath
    --(下記は追加で確認)--
    ・nv.Config.System.TemporaryDirectory ・・・nullが返ってきました
    ・nv.Config.Bookshelf.Home ・・・本棚のホームのPathが返ってきました(問題なし)


    2) 「現在利用中の設定ファイル(UserSetting.json)のPath」を取得する手段があれば、教えてください
    もしなければ、読取専用コマンド等の実装について検討いただけないでしょうか


    3) 「NeeView自身のPath」をstringで取得する手段があれば、教えてください(スクリプトマニュアル記載の $NeeView は参照できないようでした)
    もしなければ、読取専用コマンド等の実装について検討いただけないでしょうか

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      現在の仕様では、デフォルトパスの場合、nullか空文字になります。
      対応を検討いたします。

      削除
  56. こんにちは 素晴らしいソフトでお世話になっております

    お願いなのですが、スクロールで次のページに行くのではなく
    最近のスマホの縦スクロール漫画のようにページの途切れがない一枚のスクロールにできないでしょうか
    ご検討よろしくおねがいします

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      対応を検討いたします。

      削除
  57. NeeViewいつも利用させいただいています。
    ありがとうございます。

    拡大表示について2つ要望があります。
    1.Photoshopのナビゲーターウインドウのようなものが欲しい。
    2.メインビューでのカーソル位置を別ウインドウで拡大表示。

    どちらか一方でよいので実装していただけと助かります。
    ご検討よろしくお願いいたします。


    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      対応を検討いたします。

      削除
  58. こんにちは
    毎日便利に使わせてもらっています

    beta1222に関する報告になりますが、こちらに書かせていただきます
    ぜひ一度ご確認いただけるとありがたいです

    ■エラー
    1) [Win7環境のみ] フローティングウィンドウ(メインビュー及び各パネル)を一部でもサブモニタに表示させるとエラーが発生し、落ちてしまうようです


    ■気になったこと
    1) [Win7環境のみ] 下記タイミングにおいて、NeeViewからフォーカスが外れてしまうようです
    ・NeeView起動時
    ・別のNeeViewインスタンス起動時(別のNeeiewインスタンス終了時に元のNeeViewにフォーカスが移らない)
    ・メインビューのDock→Float時

    2) NeeView起動後、履歴パネルorページマークパネルを表示させるまでパネルのフォントサイズがデフォルトのまま?になっているようです

    3) メインビューを除いた各パネルのフローティングウィンドウをFloat→Dockとすると、Float時のウィンドウ位置/サイズが失われてしまうようです
    (メインビューと異なり、再度Floatにした際に前回位置/サイズが復元されませんでした)

    4) 左右の各パネルの上端/下端を除く部分の透明度が設定値よりも濃くなっているようです
    (パネルを自動非表示にしている場合の透明度のことです)


    ■37.1から引き続き気になったこと
    1) マウスポインタが左右パネル上にある状態でも上下パネル(メニュー/フィルムストリップ)の自動展開が反応してしまうようです
    このため、自動非表示の判定幅を一定以上にしていると左右パネル上の項目クリックが困難になるケースがあるようです
    マウスポインタが左右パネル上にあるときは、上下パネルの自動展開を抑止できないでしょうか

    返信削除
    返信
    1. ご報告ありがとうございます。調査いたします。

      > 1) [Win7環境のみ] フローティングウィンドウ(メインビュー及び各パネル)を一部でもサブモニタに表示させるとエラーが発生し、落ちてしまうようです

      こちらですが、当方の環境にWindows7のマルチモニタ環境がないため確認できておりません。もしエラーの詳細情報があればお知らせいただけると助かります。

      削除
    2. お返事ありがとうございます。
      エラーログの内容は下記のとおりです。

      もし追加で必要な確認項目等ありましたら、遠慮なくお知らせください。
      また、確認する環境がないとのことでしたので、対策版の動作テストもこちらで引き受けたいと思います。
      よろしくおねがいします。


      ErrorLog.txt
      ----------------------------
      OS Version: Microsoft Windows NT 6.1.7601 Service Pack 1 (64bit)
      NeeView Version: 38.0.Beta 1222 / Rev. 445e4043 (.beta)

      System.OverflowException: 算術演算の結果オーバーフローが発生しました。
      場所 System.Windows.Shell.WindowChromeWorker._HandleNCHitTest(WM uMsg, IntPtr wParam, IntPtr lParam, Boolean& handled)
      場所 System.Windows.Shell.WindowChromeWorker._WndProc(IntPtr hwnd, Int32 msg, IntPtr wParam, IntPtr lParam, Boolean& handled)
      場所 System.Windows.Interop.HwndSource.PublicHooksFilterMessage(IntPtr hwnd, Int32 msg, IntPtr wParam, IntPtr lParam, Boolean& handled)
      場所 MS.Win32.HwndWrapper.WndProc(IntPtr hwnd, Int32 msg, IntPtr wParam, IntPtr lParam, Boolean& handled)
      場所 MS.Win32.HwndSubclass.DispatcherCallbackOperation(Object o)
      場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.InternalRealCall(Delegate callback, Object args, Int32 numArgs)
      場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.TryCatchWhen(Object source, Delegate callback, Object args, Int32 numArgs, Delegate catchHandler)
      場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.LegacyInvokeImpl(DispatcherPriority priority, TimeSpan timeout, Delegate method, Object args, Int32 numArgs)
      場所 MS.Win32.HwndSubclass.SubclassWndProc(IntPtr hwnd, Int32 msg, IntPtr wParam, IntPtr lParam)


      削除
    3. 詳細な情報ありがとうございます。
      修正版Beta1227をアップしました。

      エラー(1)、気になったこと(1,2,4) を修正しています。エラー(1)について、よろしければ動作確認していただけると助かります。

      > 3) メインビューを除いた各パネルのフローティングウィンドウをFloat→Dockとすると、Float時のウィンドウ位置/サイズが失われてしまうようです

      こちらは仕様となります。

      > 1) マウスポインタが左右パネル上にある状態でも上下パネル(メニュー/フィルムストリップ)の自動展開が反応してしまうようです

      対応を検討させていただきます。

      削除
    4. >エラー(1)、気になったこと(1,2,4) を修正しています。
      >エラー(1)について、よろしければ動作確認していただけると助かります。

      早速のご対応ありがとうございました。
      気になったこと(1,2,4)がBeta1227で解決していること確認しました。


      エラー1)については引き続き同様のエラーが発生しています(Beta1222から変化なし)。
      本件について細かく観察してみたところ、厳密には下記タイミングでエラーになるようです。

      ・サブモニタ側に描画されたフローティングウィンドウ上(ウィンドウ境界含む)にマウスポインタが重なったとき

      ※フローティングウィンドウをドラッグしてサブモニタ側へ描画される領域が発生しても
      マウスポインタがその領域に重ならない限りエラーにはならない


      >こちらは仕様となります。
      仕様であること理解しました。

      >対応を検討させていただきます。
      よろしくおねがいします。

      削除
    5. さらなる対策版Beta1228をアップしました。今一度ご確認いただけると幸いです。
      また、タイトルバーを非表示にしたメインウィンドウでも同様の症状が出ていないか確認いただけると助かります。

      削除
    6. Beta版の修正ありがとうございます。
      確認の結果、無事本件解決できていることを報告します。

      下記すべてのフローティングウィンドウにおいて、エラーが発生していないことを確認しました。

      ・メインビューウィンドウ(タイトルバー表示)
      ・メインビューウィンドウ(タイトルバー自動非表示)
      ・各種パネルのフローティングウィンドウ

      ご対応ありがとうございました!


      おそくなりましたが、NeeViewを毎日便利に利用させてもらっています。
      パネル配置の自由度向上、スクリプトからのパネル要素へのアクセス手段整備等、38.0は私にとって待望のアップデートとなりそうです。
      本アプリの公開を心から感謝しています。いつも、ありがとうございます。

      削除
  59. 素晴らしいソフトをありがとうございます。いつも利用させていただいております。

    1点要望ですが、
    スクリプトコマンドの「ImportBackup」(設定をインポート)についてコマンド実行時に、
    ①ファイル選択ダイアログで設定ファイルを指定
    ②インポートする項目を選択
    と2オペ必要になってますが、
    設定ファイルの指定と、インポートする項目の選択を引数で指定できるようにして頂けると助かります。

    設定ファイルを複数用意しておけば、
    コマンドで1つで複数個所の設定変更ができるため、利便性が増すかと思います。

    また、個人的な使い方ですが
    ブックマークを仮想フォルダのように利用しようと考えており、
    自作のソフトでBookmark.jsonを作成、zip圧縮し設定ファイルを作成し、
    それをコマンドで取り込みしたいと考えております。

    ご検討頂けますと幸いです。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。

      > ブックマークを仮想フォルダのように利用しようと考えており、

      現状ですとプレイリスト機能がそれに近いと思われます。複数のフォルダーや圧縮ファイルをドラッグ&ドロップすると本棚にプレイリストとして表示されます。その状態で本棚のメニューからプレイリストを保存することでプレイリストファイル(.nvpls)が出力され、再利用可能になります。このファイルはシンプルなJSON形式なので加工もしやすいかと思います。

      また、本棚はショートカットファイルに対応しているため、ショートカットでまとめるといった方法もあります。

      削除
  60. ご返信ありがとうございます

    NeeViewの起動引数に複数ファイルを渡すと、一時的なプレイリストが作成されるのですね。
    NeeView起動中でもプレイリストが反映がされるため、まさに期待した動作そのものです。


    これまでは、外部アプリでBookmark.jsonを作成後、
    NeeViewを終了、Bookmark.jsonを差し替え、NeeViewを再起動してブックマークを反映していたため、
    だいぶ操作感が良くなります。ありがとうございました。


    要望については、取り下げ、または優先度低でお願い致します。

    返信削除
  61. 非常に便利且つ高機能なソフトで最近頻繁に使わせて頂いております。

    動画の再生にも対応していることから、最近画像だけではなく他の動画プレイヤーもこちらにちらに乗り換えて
    使わせてもらっているのですが、12月28日版のBetaを使っていて特定条件で動画再生が出来ないことに気付きました。
    もし修正可能でしたら対応をお願いしたいと考えております。

    気付いた点なのですが、フォルダ名を例えば「#Movie」として作成し、その中に動画ファイル(mp4)を入れてNeeViewで再生しようとすると「メディアが見つかりません」と表示されます。
    理由が分からず色々試したところ、例えば「$Movie」のように「#」を別の文字に置き換えると問題なく再生出来ました。
    ファイルまでのパスに「#」が含まれているときに動画ファイルが参照出来なくなっているように思われます。

    リネームすれば解決する問題であり優先度はそう高いものではないのですが、私の癖でフォルダ名に「#」を使って並び順を管理するケースが多く、出来れば既存のフォルダ構成を変更せずに今後も動画プレイヤー用途で利用したいと考えております。
    お手数ですが、もし対応が容易であれば対応して頂きたいと考えております。よろしくお願い致します。

    返信削除
    返信
    1. ご報告ありがとうございます。現象を確認しました。対策を検討いたします。
      調査したところ.NETの問題のようですので修正には時間がかかると思います。

      削除
    2. って書きましたが、対策がすぐに見つかりました。
      Beta1229は修正版になります。

      削除
    3. Beta1229で修正を確認しました。早急に対応して頂き非常に助かりました!
      NeeViewは本当にかゆい所まで手の届くビューアで、長年使っていた画像ビューワを一日で乗り換えてしまう程です。
      また過去の書き込みでメディアプレイヤーの機能(再生速度やフレーム移動、mp3など)も今後対応予定とありましたので
      メディアプレイヤーを完全もNeeViewに乗り換える日も近いのでは?と感じておりますw

      ついでとなってしまって恐縮なのですが、一点だけ機能要望をさせてください。
      現在マウスドラッグの操作設定で設定できる「移動(スライド式)」の機能をマウスのボタンを押さずにマウス移動のみで行う機能(所謂ホバースクロール)として使えるモードがあると非常に助かります。
      本当に個人的な要望なので優先度は最底辺で構いませんので、気が向いたら対応して頂ければと思います。(前使っていた画像ビューワの最後の心残りポイントでもあります)

      削除
    4. ご要望ありがとうございます。対応を検討いたします。

      削除
    5. 現状でホバースクロールに似た動作をさせるものとしてルーペがあります。
      標準では左ボタン長押し中での機能ですが、コマンド「ルーペ有効/無効」にショートカットを割り当てることでルーペモードと切替可能になります。あとはルーペの倍率や速度の設定を調整すれば、むりやりですが似た感じの動作になりますのでご参考まで。

      削除
  62. 最近こちらのアプリのことを知り、利用させていただいている者です。

    ありがとうございます。

    そこで、操作面で疑問が生じ、検索してもわからなかったので、お尋ねしたいのですが、

    自炊したPDFを読もうとする時に、文字が小さいので、拡大して読めるようにしたのはいいものの、次のページにスクロールすると、拡大サイズがリセットされてしまい、また拡大しなければなりません。

    これを一度設定したページの画像サイズを固定して次のページにも反映させるにはどうすればいいのでしょうか?

    また、現状では右クリックを押したまま上下スクロールすることによって、画像を拡大縮小できますが、この一度に広げる幅を少しずつ拡大及び縮小するにはどのように設定すればよろしいでしょうか?


    お忙しい中恐れ入りますが、ご回答頂けましたら幸いです。

    よろしくおねがいします。

    返信削除
    返信
    1. > これを一度設定したページの画像サイズを固定して次のページにも反映させるにはどうすればいいのでしょうか?

      ナビゲーターパネルのスケール欄のプッシュピンをONにしてください。ページを変更しても現在のスケールを維持するようになります。

      > また、現状では右クリックを押したまま上下スクロールすることによって、画像を拡大縮小できますが、この一度に広げる幅を少しずつ拡大及び縮小するにはどのように設定すればよろしいでしょうか?

      ほとんどの操作はコマンドという単位になっており、そのコマンドパラメーターを設定することで機能を調整します。
      具体的には、設定ウィンドウの「コマンド設定」ページで「拡大」コマンドを選択しダブルクリックしてコマンド設定ウィンドウを開き、「拡大率」コマンドパラメーターを変更します。

      削除
  63. 上記の件、ご回答頂き、ありがとうございます。

    大変助かりました。

    ありがとうございます。


    また、別件での疑問点でまたお尋ねするのは恐縮ですが、

    文字を大きく見やすくしようとして、画像(PDFの見開き2ページ分)を「幅をウインドウに合わせる」して大きくはできるのです。

    ですが、縦書きの文章を読む際に、このままではまだ文字が小さいので、この位置からページの文字の大きさを微調整する際に、スケールでの拡大で縦横を拡大するのではなく(縦横に拡大するとページからはみ出て1ページ内に収まらず、読めなくなる)、横方向だけに画像を拡大するにはどのように行えばよろしいでしょうか?

    文字も横方向に拡大されるイメージです。


    ご回答頂けましたら幸いです。

    どうぞよろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. > 横方向だけに画像を拡大するにはどのように行えばよろしいでしょうか?

      ご要望の直接的な機能はありません。
      エフェクトパネルの「サイズ指定」で画像の縦横サイズを指定することで縦横比を変えることができるので、手間はかかりますが結果として横方向だけの拡大ができます。

      削除
    2. ご回答ありがとうございます。

      エフェクト→サイズ指定→横幅の数値から入り、横幅を大きくしたりしてみるものの、ページ自体が縦に縮むのですが、ここの設定ではないのでしょうか?

      削除
    3. はい、その設定です。
      オリジナルのサイズを上書きする機能なので、その後ストレッチが適用されるためそのような挙動になります。ストレッチを「高さをウィンドウに合わせる」にして操作するのがわかりやすいかもしれません。

      削除
    4. ご返答ありがとうございます。

      「高さをウィンドウに合わせる」にすることによって、文字を横方向に大きくすることができ、問題は解決しました。

      これで文字も読みやすくなり、助かりました。

      ご対応頂き、本当にありがとうございました。

      削除