- VS2013
- WiX3.9
Windows Installer XML toolset(ウィックス)は、XML ドキュメントから Windows Installer (MSI) パッケージを作成するためのフリーソフトウェアのツールセットである。WiX はコマンドラインベースの環境をサポートしている。(by Wikipedia)
WiXについては下記ページを参照してください。
WiX Toolset (公式)
http://wixtoolset.org/
WiXチュートリアル(日本語訳)
http://wix.softark.net/
今回はVisualStudioでWiXを使ってみます。 そこそこの見栄えにするため、チュートリアルの2.4ぐらいまで進めていることを前提にします。
チュートリアルはコマンドラインですが、標準ではパスが通っていません。下記のようなバッチを作ってそこから作業すると良いでしょう。
@set Path=%Path%;C:\Program Files (x86)\WiX Toolset v3.9\bin @start /b
WiXをインストールするとVisualStudioでWiXのプロジェクトが作れるようになります。
次のムービーを参考に最小のWiXプロジェクトを作ってみてください。
私は英語がわかりませんが、操作を見ていればなんとなくわかります。映像は偉大です。
チュートリアルとWiXの構造が違うように見えますが、<Fragment>で要素が外に置かれているだけです。新しい要素としては、<MajorUpgrade>はアップグレードの簡易設定用で、<MediaTemplate>は<Media>に替わるもの?です。
で、実際に自分のプロジェクトでやってみたときのWiXコードがこれです。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<Wix xmlns="http://schemas.microsoft.com/wix/2006/wi">
<Product Id="*" Name="テストアプリ" Language="1041" Codepage="932" Version="1.0.0.0" Manufacturer="テストアプリ製作所" UpgradeCode="YOURGUID-6dddd4f9-12ba-476a-92bb-92f4460670cf">
<Package InstallerVersion="200" Compressed="yes" InstallScope="perMachine" />
<MajorUpgrade DowngradeErrorMessage="A newer version of [ProductName] is already installed." />
<MediaTemplate EmbedCab="yes" />
<Feature Id="ProductFeature" Title="SetupProject1" Level="1">
<ComponentGroupRef Id="ProductComponents" />
<ComponentGroupRef Id="ProgramMenuComponents" />
</Feature>
<UIRef Id="WixUI_Minimal" />
</Product>
<Fragment>
<Directory Id="TARGETDIR" Name="SourceDir">
<Directory Id="ProgramFilesFolder">
<Directory Id="INSTALLFOLDER" Name="テストアプリ" />
</Directory>
<Directory Id="ProgramMenuFolder">
<Directory Id="MyMenuFolder" Name="テストアプリ" />
</Directory>
</Directory>
</Fragment>
<Fragment>
<ComponentGroup Id="ProductComponents" Directory="INSTALLFOLDER">
<Component Guid="*">
<File Source="$(var.WpfApplication1.TargetPath)" KeyPath="yes">
<Shortcut Id="ShortcutMyMenu" Directory="MyMenuFolder" Name="テストアプリ" WorkingDirectory="INSTALLDIR" Icon="MyIcon.exe" IconIndex="0" Advertise="yes"/>
</File>
<File Source="$(var.WpfApplication1.TargetPath).config" />
</Component>
</ComponentGroup>
<ComponentGroup Id="ProgramMenuComponents" Directory="MyMenuFolder">
<Component Guid="*">
<RemoveFolder Id="MyMenuFolder" On="uninstall"/>
<RegistryValue Root="HKCU" Key="Software\[Manufacturer]\[ProductName]" Type ="string" Value="" KeyPath="yes" />
</Component>
</ComponentGroup>
<Icon Id="MyIcon.exe" SourceFile="$(var.WpfApplication1.TargetPath)" />
</Fragment>
</Wix>
.exeと一緒に.exe.configもインストールするようにしています。WPFアプリの静的な設定ファイルみたいなもの?なので、セットにしておくと良いようです。
スタートメニューから起動できるようにショートカットを作るようにしています。
ちょっと豪華なUIにするためにWiXUIを使っています。チュートリアルではコマンドラインで "-ext WixUIExtension" オプションを追加していましたが、VisualStudioのプロジェクトでは参照(References)でWixUIExtension.dllを追加します。日本語設定も必要なので、プロジェクトのプロパティの[Build]の Cultures to build: に "ja-JP" を記述しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿