CustomScript

ページ

2018年8月17日金曜日

画像ビューアー 「NeeView」32.0 更新しました

  • .NET Framework 4.6.2
  • WPF
画像ビューアー NeeView を 32.0 に更新しました。
主な更新は、フォルダーリスト、ブックマークリスト、ページマークリストの再構成です。

32.0
(2018-08-17)
重要:ブックマークリスト、ページマークリストに大きな変更があり、これまで設定した情報が一部無効になりますのでご注意ください。
  • 本棚
    • フォルダーリストとブックマークリストを統合し、本棚と名称を変更
      • 本棚のリスト部を「フォルダーリスト」と呼称
      • 設定項目「フォルダーリスト」を「本棚」に名称変更
    • フォルダーツリー実装。クイックアクセスはここに統合されました フォルダーツリーはリスト上部もしくは左部に配置されます -「フォルダーツリーの表示ON/OFF」コマンド追加 -「クイックアクセスの表示ON/OFF」コマンド廃止
    • ブックマークリスト
      • ブックマークリストはフォルダーリストと同様の挙動に変更
      • 手動による並び替えはできなくなり、これまでのブックマークの並び順は無効になります
      • フォルダーツリーにブックマークリストの階層を表示
      • フォルダーリストの最上位階層からもブックマークをたどれます
      • フォルダーが異なるのであれば同じブックを登録できます
      • 同じ階層でのブックマークフォルダーの名前重複ができなくなりました(統合されます)
      • 区切り記号(\または/)はフォルダー名に使用できなくなりました
      • 「ブックマークリストON/OFF」コマンド廃止。代わりに「ブックマークリストを表示」コマンド追加
      • 「前のブックマークに戻る」「次のブックマークへ進む」コマンド廃止。通常のブック移動コマンドで代用
    • ページリストをサイドパネル化できるようにした (設定 > 本棚 > ページリストを本棚に配置)
      • 「ページリストの配置切り替え」コマンド追加
  • ページマークの構造変更
    • フォルダーはブック単位で自動で生成され、手動で作ることができなくなりました。 これまでのページフォルダーは無効になります(ページマークは引き継がれます)
    • 手動並び替えは廃止されました。 これまでのページマークの並び順は無効になります
    • ページマークの名前変更に対応
    • ページマーク登録であわせてその本の設定を保存していましたが、これを廃止しました。純粋にページ位置のみの記憶になります
    • 「…」メニューに「現在のブックのみ」設定追加。開いている本のページマークのみ表示するようになります
    • 「…」メニューに「本として開く」追加。ページマークリスト全体をブックとして閲覧できます
  • フォルダーリスト、ページリストの表示形式に「サムネイル表示」を追加
    • ALT+↓ でサブフォルダーに移動できるようにした
  • 「パネルリスト項目」設定追加
    • リストの表示スタイル単位でレイアウト設定を行うようにした。
    • 画像の形を「そのまま」「正方形」「本の形」から選択できるようにした
  • バグ修正
    • 「スクロール+前のページに戻る/次のページへ進む」で、横スクロールしかしない場合にスクロール移動量が反映しないバグ修正。併せてN字スクロールOFFにしたときのスクロール挙動を整備
    • スライダーを自動的に隠す設定にしたときにサイドパネル下部が操作できなくなる不具合修正
    • ショートカットの実体取得に失敗するとその場所のリストが取得できない不具合修正
  • その他
    • スプラッシュスクリーン追加
    • 「検索ボックスの表示ON/OFF」コマンド廃止。検索ボックスは常に表示するようにした。代わりに「検索ボックスにフォーカスを移す」コマンド追加
    • 「この場所の履歴を消す」の挙動をフォルダーリストで表示されている項目のみを削除するように変更した
    • フォルダーリストのファイルアイコンレイアウト設定廃止
    • アドレスバーや本棚の場所にアイコンを追加、ドラッグ可能にして必要な場所にドロップできるようにした
    • 不要なリソースdll削除

96 件のコメント:

  1. スプラッシュスクリーンを無効にできますか?

    返信削除
    返信
    1. 現状では無効にすることはできません。
      設定の追加を検討いたします。

      削除
  2. 【不具合報告】
    バージョン32.0ご苦労様です。
    以前からある現象ですなのがエンターキーにスライドショーを割り当てているのですが
    本棚、履歴、ページマーク、ファイル情報、エフェクト等のペインを開いて閉じた直後エンターを押すと再度本棚等の
    ペインが開かれてしまいます。一旦画像表示部をクリックすると画像表示部にフォーカスが戻ります。
    ペインを閉じたあとはコントロールのフォーカスが画像表示部に移るようにしていただけますと幸いです。

    返信削除
    返信
    1. 現象を確認しました。
      対応を検討いたします。

      削除
  3. 初めて、投稿します。
    最近、neeviewを使い始めました者です。
    要望を少し出してもよろしいでしょうか。
    1.VLCの様な画像表示をchromecastにリダイレクトする機能の追加を期待します。
    2.ルーペ表示位置の変更をカーソルキーに割り当てる機能の追加をお願いします。
    可能であれば宜しくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      実装を検討いたします。

      削除
  4. 中身がサブフォルダしか無いフォルダの挙動ですが、
    読み込んだ時に「表示できません 〇〇(フォルダ名)は読み込めるファィル名がありません」と出てきますが
    上位フォルダを無視して、即座にサブフォルダの画層を読み込むようにして欲しい。

    返信削除
    返信
    1. サブフォルダーを含めて開く方法はいくつかあります。

      ・ブックを開いたあと、メニューの「ページ>サブフォルダーを読み込む」をONにすることでサブフォルダーを読み込めます。
      ・設定の「サブフォルダー>ページがない場合、サブフォルダーも読み込むか問い合わせる」をONにすることで、ブックを開いたときにページがなかった場合にサブフォルダーも読み込むかを問い合わせるダイアログを表示します。
      ・本棚のフォルダーリストから開く場合、右クリックメニューから「サブフォルダーを読み込む」を選択することでサブフォルダーを含めた画像を読み込む設定でブックを開きます。
      ・特定の場所のフォルダー全てでサブフォルダーを読み込む動作を既定としたい場合、本棚をその場所に移動させ、「…」メニューの「この場所ではサブフォルダーを読み込む」をONにすることで、その場所にあるフォルダーを開いたときにサブフォルダーも読み込むようになります。
      ・全てのフォルダーに対してサブフォルダーを読み込む動作を既定にするには設定の「規定のページ設定>サブフォルダーを読み込む」をONにします。

      削除
    2. 説明忘れがありました。

      ・設定の「サブフォルダー>サブフォルダー読み込み自動判定」をONにすることで、画像がなくサブフォルダーが1つだけの場合に限り自動的にサブフォルダーを開くようになります。

      削除
    3. 返信有難うございます。
      教えてもらった方法を早速試してみました。

      概ね望む結果になったので、それはそれで良かったのですが、

      *「サブフォルダー>サブフォルダー読み込み自動判定」の複数サブフォルダ対応
      *「サブフォルダー>ページがない場合、サブフォルダーも読み込むか問い合わせる」の自動判定化

      は流石に難しいでしょうか?

      削除
    4. ご要望ありがとうございます。
      実装を検討いたします。

      削除
  5. ×画層 ○画像
    でした…

    返信削除
  6. バージョンアップありがとうございます。
    本棚の追加など大幅な機能強化が実現されており、非常に便利に使わせていただいております。

    私はLeeyesからの移行組なのですが、唯一Leeyesを併用しなくてはならない部分が残っており、
    それが解決されれば完全移行できる項目があるので、要望としてあげさせていただきたいと思います。

    ページビューにアーカイブファイルの中身のファイル一覧が表示されますが、ページビューにおいて
    複数ファイルを選択してコピーできないでしょうか?

    アーカイブファイルの一部のページのみ抽出して保存したいことがあり、
    Leeyesならばリストから任意選択して(Ctrl/Shift+クリック)コピーし(Ctrl-C)、
    適当なフォルダにペーストすれば可能なのですが、
    NeeViewのページビューにはコピー機能がないので、
    今はアプリケーション呼び出しで都度Leeyesを呼び出して対応しています。

    ご検討いただければ幸いです。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      実装を検討いたします。

      削除
  7. 更新ありがとうございます。

    前回の書き込みにてfzok4234さんの指摘通り、フォルダ構造を維持した扱いをしてほしかったですが、そちらは対応していただけなかったようですね。次回の更新に期待します。

    フォルダツリーも実装していただけたようですが、非常に使いづらいです。
    当方、Leeyesからの移行組です。Leeyesのような使い方を想像していましたが、どうも思ったものと違うようです。

    フォルダのリスト+その中の圧縮ファイル+圧縮ファイル内の画像みたいな扱いみたいですが、どうも使いづらいです。
    単純に圧縮ファイルをフォルダとして扱って、フォルダツリーに統合していただけるといいと思います。
    また、前述の圧縮ファイル内のフォルダ構造を維持する扱いをお願いします。

    また、バグ?スタック?の報告を。
    フォルダツリー横のリストをダブルクリックすると、表示できるファイルがありませんとなります。
    この状態になると、前後のブックに移動できなくなります。

    以上、説明が拙いですがよろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      実装は他の機能との整合性、私のスキル、私の中での優先順等に左右されます。
      既に80件以上のご要望を頂いておりますが、どれがいつ実装できるかは不明です。気長にお待ち下さい。

      > フォルダツリー横のリストをダブルクリックすると、表示できるファイルがありませんとなります。
      こちらですが、ダブルクリックはサブフォルダーへの移動となります。そのフォルダーでリストに表示できるものがない場合にこの表示になります。「多重圧縮ファイルを全て展開する」をOFFにした場合、圧縮ファイルもフォルダー扱いになりますのでこのようになります。
      表示できるものがないフォルダーには移動できないようにする等の対策を検討いたします。

      削除
    2. 横から失礼いたします。

      確かに、現在ご要望や不具合報告が90件を超えている状態であり、その中には2年以上も前に出されているものもあります。そして、今後もこれはどんどん増殖していくものと思われます。今後、これが100件、200件...と増えていくと、それだけで対応へのプレッシャーとなり苦しくなってくるのは目に見えています。

      そこで、これらの要望・不具合を一度整理してみてはいががでしょうか。具体的には、対応の難易度と優先順位を10段階ぐらいで評価し、さらに対応のためにコードのどこをどう変更すべきかをはっきりさせて、これを課題のページに掲載しておくことです。こうすれば、すぐ対処できることなのかそれとも時間がかかることなのか、あるいは緊急に対処すべきことなのかそれとも後回しにしてよいことなのかが、開発者自身にもユーザーにもはっきりわかるようになります。

      削除
    3. ご提案ありがとうございます。参考にさせていただきます。
      ですが、学習がてら無計画に実装している箇所も多く、なかなか計画を立てらてないのが現状です。いけると思って実装してみたら想定とは別の問題が発生して実装できなかったり、ある日ふと良いアイデアが浮かんでさくっと実装できたりすることがあり、いつ実装できるかをお約束できない状態です。
      仕事でしたらきっちり管理するんですけどね。
      ご要望は実現可否とは別になるべく受け入れる方針なので、残件数はプレッシャーにはなりませんので大丈夫です。

      削除
  8. いつも更新ありがとうございます。

    このソフトを愛用させていただいているのですが、一つだけ要望があります。
    ページの終端を超えて移動しようとした時にページがループした場合、通知を表示する設定を実装していただきたいです。
    現状ではループした事が少しわかりにくいので、お願いします。
    既にこの機能が実装されていたら申し訳ありません。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      実装を検討いたします。

      削除
  9. 更新ありがとうございます。

    さて、Leeyesなどの他のビューアーと比較して、Susieの書庫用のプラグインを
    使ってのフィルムストリップとかのサムネイル表示が重くなっている不具合が
    ありました。
    特に、FFmpegを使って動画の各フレームを画像として表示するようなプラグインが
    重たいです。

    1920x1080ピクセル、29.97fps、長さ5分のH.264コーデックのMP4動画を用意して、
    Yak!さんのaxffmpeg.spiとTOROさんのaxextend.spiで開いてみると動作の重さが
    顕著に現れました。
    axffmpeg.spiでは動画を書庫として認識するのはLeeyesとNeeViewS共に一瞬ですが、
    サムネイルを1個表示するのにLeeyesでは1秒もかからないのに、NeeViewSでは2秒ほど
    かかりました。
    axextend.spiでは設定ファイルのaxextend.cfgの内容を、
    :video
    *.avi;*.mpg;*.mp4;*.mkv
    &>"ffmpeg" -i "%src%" -c:v:0 png -filter:v:0 "fps=fps=1/10:round=inf" -map 0:v:0 -vsync 0 -f image2 "%dst%\%08d.png"
    として10秒ごとに1フレームずつPNG画像に出力する設定にしてみたところ、書庫として
    認識するのにLeeyesでは10秒ぐらいなのに対して、NeeViewSでは倍の20秒かかり、また
    サムネイルを1個表示するのにLeeyesは一瞬で表示されるのに、NeeViewSでは10秒もかかって
    しまっており、もはや完全に異常な状態です。

    当方ではコマンドラインでFFmpegの動作をより細かく制御できるaxextend.spiを使いたいため、
    次のバージョンで早急にこの不具合を修正してもらいたいところですが、それまでの暫定的な
    方法としてこちらが行うことのできるNeeViewSの設定方法があれば、ぜひアドバイスを
    お願いします。



    返信削除
    返信
    1. 不具合報告ありがとうございます。
      調査、対応を検討いたします。

      削除
  10. Firefoxのキャッシュフォルダー内のJPEG形式などの
    画像ファイルが読み込めません。
    C:\Users\\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles\\cache2\entries
    フォルダーを開いても、「表示できません」とのエラーが
    表示されるだけです。
    ところが、このフォルダーをSusieで開くと画像ファイルは
    ちゃんとサムネイル表示されます。設定の仕方が悪いのか、
    それともNeeView側のバグなのかわかりません。
    キャッシュ画像(プラグイン次第ではHTMLも)をざっと
    確認できず困っています。どうすればうまくいくのか
    対処の方法をお願いします。


    返信削除
    返信
    1. 現状ですと、ファイル拡張子で画像ファイル判定を行っているため、拡張子のないFirefoxのキャッシュ画像は表示できません。
      対応を検討いたします。

      削除
  11. 先ほどの投稿で指定したフォルダーのパスがおかしく
    なっていました。正しくは
    C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名\cache2\entries
    です。大変失礼しました。


    返信削除
  12. 更新ありがとうございます

    要望なのですが
    エフェクトに階調反転させる効果がほしいです
    トーンカーブで補正できるようになると便利だと思います
    ところで Issue#377に関連した疑問なのですが NeeViewは複数のエフェクト効果を重ねることはありませんよね
    処理が重くなるとか見栄えがよくないとかあるのかしら
    作者さんはそのあたりをどう考えていらっしゃいますか

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      階調反転ですが、ひとまずレベル補正でInputのBlackを1、Whiteを0にすることで表現可能かと思いますのでお試しください。

      複数エフェクトがまだ実装できていないのは、同時エフェクト数の増減の実装がやや難しいのと、実装した場合の設定UIを決めかねているのと、他の実装を優先している等の理由があります。

      削除
  13. 初めまして。開発の止まったマンガミーヤに幾つか不便さを感じるようになり、乗り換えのためいくつか画像ビュワーを試してみて、一番使用感と機能が近いと感じたNeeViewに決めました。
    こちらの設定機能が細かな部分まであるので、不便さを改善できマンガミーヤ以上の使い勝手になりました。
    今っぽい部分も取り入れられて、洗練された優れたツールを開発していただいている事に感謝しております。
    あと質問なのですが、ジョイパッド(ブルートゥースのリモコン)入力には対応なさっていないのでしょうか?
    もし機能としてないのであれば今後のアップデートでの導入に期待しております。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      実装を検討いたします。

      削除
  14. 最近使いはじめました。スマートにまとまってて素晴しいと思います。
    質問です
    1. 画像を次々とめくって読み込みが追い付かない時にファイル名が表示されますが、これはオフにできますか?
    2. 「設定>表示>通知>Now loadingの表示」の設定は1の質問とは違うようですが、どの部分に該当するものでしょうか?
    よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ご利用ありがとうございます。
      A1. 現状ではOFFにできません。設定の追加を検討いたします。
      A2. 入れ子になった巨大な圧縮ファイル等、ブックの最初の読み込み時に時間がかかるときのNowLoading表示を設定します。

      削除
    2. 素早い回答ありがとうございます。びっくりしました。
      現状では不可とわかってすっきりしました。設定の追加、期待します。
      Nowloadingの件も理解できました。

      削除
  15. どうもお世話になっております。

    さて、ほぼ毎日ソースコードを更新していらっしゃるようですが、ご苦労様です。ここで要望があるのですが、ほぼ1ヶ月ごとの正式版ビルドのリリースを待たずにユーザーが新機能や変更点を試して不具合の発見などができるよう、β版ビルドを頻繁にリリースすることは可能でしょうか。

    以前にこちらから要望を出した「拡張子に依存せずファイルを開く設定」や「Susie書庫を事前展開する設定」が、既に実装されたみたいなので非常にありがたいです。しかし、この機能を実際に試すためにはあと約1ヵ月後の正式版リリースを待つ必要があり、仮に新たな不具合が潜在していてもこれを発見することができません。

    ユーザーがbitbucketのリポジトリを見てソースコードの変更点がわかったとしても、大半のユーザーがこれをビルドするためのVisual Studioなどの開発環境を持ち合わせていないため、日々の更新を実際に試すことができないのが実情です。

    当方でもC#のコードがまだ読めないのはもちろん、現在PCのストレージの容量が逼迫していてVisual Studio Communityのインストールができず、セルフビルドが不可能な状態となっております。

    もちろんβ版の公開に当たっては、「再配布は厳禁」とか「使用は完全に自己責任で」とかの条件を付けて結構です。どうかよろしくお願いします。


    返信削除
    返信
    1. ご提案ありがとうございます。
      なんらかの方法での開発版、ベータ版の提供を検討いたします。

      削除
  16. Leeyesからの移行組です。コメント/要望をいくつか(使い方を理解していない部分もあると思いますが)。

    1. フォルダツリー(左側)にNAS(ネットワーク)フォルダも表示していただきたい(以前はできていた気が・・・)。
    2. フォルダリスト(右側)には、フォルダと圧縮ファイルが共に表示されるようですが、だとすれば圧縮ファイルもフォルダツリーに表示して欲しいです。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。実装を検討いたします。

      1.についてですが、エクスプローラーでの「ネットワーク」と理解いたしました。現状ではネットワークドライブを割り当てることでドライブとして表示されます。

      削除
  17. マンガミーヤから移行してきました。とても高性能で本当に使いやすく助かっています。開発ご苦労さまです。いつか振り込ませてください。
    いくつか要望させていただきます。特に①を改善していただければ、本当にストレスフリーになって助かります。


    ①「ブック削除」をしたあと、並び順の次のファイルを自動で開くようにしてほしい
     ブック削除のあとスムーズに次のブックを見たいです。
     普通に削除すると、暗転して操作不能になります。本棚を表示しながら削除すれば次のブックに移動できますが、暗転のときにすでに次のブックが選択されているため、削除したものから2つ次のファイルを見ることになります。

    以下は優先度の低い要望です。
    ②「拡大」をしたとき、マウスカーソルを中心に拡大するようにしてほしい
    ③マウスドラッグで画像を端までスクロールして止まったあと、もとの方向に切り返すとき、すぐにスクロールが始まるようにしてほしい。

    重複していたらすみません

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      実装を検討いたします。

      削除
  18. どうもお世話になっております。

    さて、Susie画像プラグインは仕様上画像の水平方向と垂直方向のピクセル密度を出力しています。出力方法は2つあり、1つは画像情報を取得するGetPictureInfo関数が出力するPictureInfo構造体の中にx_densityとy_densityの値があり、もう1つは画像そのものを取得するGetPicture関数またはGetPreview関数が出力するBITMAPINFO構造体の中のBITMAPINFOHEADER構造体の中にbiXPelsPerMeterとbiYPelsPerMeterの値があります。

    そこで要望があるのですが、この水平方向と垂直方向のピクセル密度に基づいて画像を伸縮させて表示するオプションを実装してもらいたいのですが可能でしょうか。

    そもそもPNGとTIFFとJPEGの3形式の画像ファイルには、表示させる際のアスペクト比の情報を設定することができます。このような画像はFFmpegを使えば簡単に作成できます。例えば、NTSC DVDを変換したMPEG動画(720x480、SAR 32:27または8:9)を、

    >ffmpeg -i "input.mpg" -vcodec png -f image2 "%08d.png"

    としてPNG画像に変換すると、このPNG画像も720x480で、SAR 32:27または8:9のアスペクト比情報が埋め込まれたファイルとなります。この画像を現行バージョンのNeeViewで標準のWIC機能を使って表示すると、埋め込まれたアスペクト比は無視されて720x480をSAR 1:1のまま扱うので歪んだ表示となります。一方、FFmpeg付属のプレイヤーであるffplayを使うと
    ちゃんと埋め込まれたアスペクト比が適用されて伸縮処理が行われて正常に表示されます。

    TORO氏のiftwic.spiなどの画像プラグインはこのようなアスペクト比付きの画像ファイルを扱う際、冒頭に申し上げた水平方向と垂直方向のピクセル密度をアスペクト比に基づいて計算してきちんと出力してくれます。そして、同じくTORO氏のファイル管理アプリであるPaper Plane xUIはこのピクセル密度に基づいて画像を伸縮させて表示するとのことです。

    当方ではTORO氏のaxextend.spiからFFmpegを呼び出して動画ファイルをPNG画像に変換してiftwic.spiを使ってNeeViewで表示するという運用を考えています。しかし、そのままではiftwic.spiが出力するピクセル密度情報が反映されないため、先に申したとおりSARが1:1ではない動画は歪んで表示されてしまいます。このため、TORO氏にiftwic.spi側で伸縮処理できないかと相談いたしましたが、曰く「プラグイン側で伸縮処理を行うと呼び出すアプリ側でのエフェクト処理と重なって画質が悪く成る恐れがある。伸縮処理はアプリ側で行うべきである。」とのことでした。そこで、NeeView側でこの伸縮処理を行っていただければ大変ありがたいです。

    どうかよろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。実装を検討いたします。

      削除
  19. ブックを削除すると、前後のファイルを開くかクリックするまで読み込まなくなります。次のブックを自動で読み込むようにしていただきたいです。設定であったなら申し訳ない。

    返信削除
    返信
    1. すみません、キー操作を受け付けなくなる、という意味です。

      削除
    2. ご要望ありがとうございます。
      実装を検討いたします。

      削除
    3. お世話になっております。
      この要望に便乗しますが、現在のブックを削除して
      次のブックに移動すると次の次に飛んでしまいます。
      現在が1で1を削除して次に移動すると3に飛んでしまうわけです。
      不具合だと思われますので修正お願いいたします。

      削除
    4. たしかにそうですね。
      次のブックを自動で読み込む挙動を標準にしたほうが問題が少なそうです。

      削除
  20. こんにちは。
    最近NeeViewを知って使い始めた者ですが、要望があります。

    サイドバー(本棚や履歴)のスクロールバーをオーバーレイスクロールバー(※)にできないでしょうか。
    比較的画面が狭い端末で利用しているので、Android/iOS等でよく見られる「画面上を占有しない」スクロールバーを実装して頂けるとありがたいです。
    現状かなり細いスクロールバーですが、オーバーレイにできれば(タッチ操作含めて)操作しやすい太さを確保しつつ
    タイトルやサムネイルの表示領域を広く取れるようになるのかな、と思いました。

    ご検討頂けるとありがたいです。

    ※対象要素が操作された(アクティブになった)タイミングで要素の一部に重なる形で浮かび上がり
    対象要素が一定時間操作されない場合に消えるスクロールバーのことです。(なんと呼べばいいのかいまいち分かっていませんが...)

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      実装を検討いたします。

      削除
  21. 履歴/ページマーク と同様に、本棚のリスト部(フォルダーリスト)でもHOMEキーで先頭に移動したいです。
    フォルダーリストでは、現状ENDキーで末尾移動できますがHOMEキーは本棚のホームへ移動してしまうようです。

    ※本棚のホームへ移動するショートカットキーをどうするのか、という検討が必要になるかと思います。

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      なるほど、不具合っぽい動作になってしまっていますね。
      対応を検討いたします。

      削除
  22. ブックマークのナビゲーションについて、ひとつの意見を書かせて頂きます。

    前提としての認識:
    現状、下記の認識でいます。
    1) 現状(32.0)のブックマークは→キーでサブフォルダに移動できないという点において、履歴やページマークと同様。
    2) しかし、履歴やページマークが本棚から独立したサイドバーになっているのに対し、ブックマークは本棚に統合されている。
    3) コマンド:ブックマークの表示 を実行すると、それまで開いていた本棚のリスト部(フォルダーリスト)の場所が復元できなくなる。
    x) 現状のブックマークは←キーで(PCとブックマークの2つの要素が表示される)上位構造に移動できるものの、あまり意味がなさそう。

    これを踏まえて:
    ブックマークのナビゲーションの性質上、本棚から分離して独立したサイドバーにしたほうがわかりやすいのではないか、と考えています。
    本棚のリスト部(フォルダーリスト)のみが←→キーでフォルダ構造の移動が可能で、
    それ以外のリスト(履歴/ページマーク/ブックマーク)は本棚から独立したサイドバーにする、ということです。


    現状、3)について違和感があって、なぜそう感じるのか?を少し整理して書き出してみたつもりです。
    参考にして頂けるとありがたいです。

    返信削除
    返信
    1. ご意見ありがとうございます。
      参考にさせていただきます。

      現状で、ブックマークはサブフォルダーを作成可能で、ブックマークフォルダーでも→キーでサブフォルダに移動できます。
      移動できない場合は、なんらかの不具合と考えられますので再現条件等おしえていたけると助かります。

      削除
    2. お返事ありがとうございます。

      ブックマーク対象のフォルダそのものを→キーでナビゲーションできない、という意味で書きました。
      これは、zipが置いてあるフォルダをブックマークしてもzipの中身を見に行くことは出来ない、という意味です。

      ...が、ブックマークの管理構造自体にサブフォルダを作成してブックマーク対象を整理することができるんですね!
      少し利用方法を見直す/改めるようにしたいと思います。(こちらは→キーで移動できました)

      それでも コマンド:ブックマークの表示 が、事実上フォルダーリストで特定のフォルダを開くショートカットに
      なってしまっていることにやや違和感は残りますが(さっきまでいた場所に戻れない)

      削除
  23. 履歴の表示ですが現在見ているものが履歴表示の一番上に来るようにできないでしょうか
    ソフトを終了すれば一番上に来るのですが

    返信削除
    返信
    1. ご要望ありがとうございます。
      実装を検討いたします。

      削除
  24. たびたび要求ばかりですいませんが、履歴からの削除で削除したあと別の画像を履歴からクリックすると
    削除した履歴が復活するバグが有るように思います 少し前のバージョンではなかったような

    返信削除
    返信
    1. ご報告ありがとうございます。
      現象を確認しました。修正いたします。

      削除
  25. いつも便利に利用させてもらっています。

    「検索機能」とは別に、カレントフォルダのファイルリスト(フォルダ含む)に対して
    指定したキーワードでフィルタをかける「フィルタ機能」の追加を検討頂けないでしょうか。

    現状実装されている「検索機能」はサブフォルダ以下を探索するためかディスクI/Oが発生してとても遅いです。
    現在表示中のリストをサクっとフィルタできる機能があるとありがたいです。

    返信削除
  26. Hi
    1.
    it is possible show a image loading progress before load complete ?

    2.
    NeeViewS sometime is show "out of memory" error if image too bigger, how to avoid this error ?

    thank you

    返信削除
    返信
    1. > 1. it is possible show a image loading progress before load complete ?
      No, that feature is not implemented.

      > 2. NeeViewS sometime is show "out of memory" error if image too bigger, how to avoid this error ?
      Because NeeViewS is a 32-bit application, it tends to run out of memory.
      Please try the following settings.
      - Setting... > Environment > System manages memory => Off
      - Setting... > Book General > Prefetching => None
      - Setting... > Book General > set "Maximum image size" and "Load image size limit" => On

      削除
    2. thank you reply, i will try it

      削除
    3. Hi

      NeeViewS is enable "gcAllowVeryLargeObjects" or "editbin /LARGEADDRESSAWARE" for use 3G ram in 64bit OS?
      https://bhrnjica.net/2012/07/22/with-net-4-5-10-years-memory-limit-of-2-gb-is-over/

      when "out of memory" error occurs, NeeViewS only use 1.3G ram in my PC

      thank you

      削除
    4. > editbin /LARGEADDRESSAWARE
      Yes, it is already applied.

      > gcAllowVeryLargeObjects
      No, I have not set it.

      We will consider adding the setting.
      Thank you for providing information.

      削除
    5. Hi
      i take some test for "out of memory" error

      1.
      use susie plugin "JPEG-turbo Susie Plug-in" and "SIMD Enhanced JPEG Plug-in", loading is fast, but also easy "out of memory"
      https://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se309240.html
      http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html

      2.
      without susie plugin loading is slow, but it can load big image without "out of memory"

      thank you

      削除
    6. Thank you for providing information.

      削除
    7. Hi
      i try build NeeView in 64bit mode and enable susie plugin support
      i test "JPEG-turbo Susie Plug-in" 64bit(ifjpegt.sph), it is work, and peak memory usage is over 6G
      so is it possible another version run in 64bit mode and support 64bit susie plugin?
      thank you

      削除
    8. Sorry, there is no plan to support 64bit susie-plugin.
      Thank you.

      削除
  27. 素晴らしいアプリを提供いただきどうもありがとうございます。
    最近NeeView 32.0を使用し始めました。
    ぶしつけではありますが圧縮ファイルのサブフォルダについて2点要望があります。
    1.フォルダよりもファイルを優先するオプションの追加
    2.次(前)のサブフォルダへ移動するコマンドの追加
    例えばファイル名昇順で、以下のような構造の場合
    SAMPLE.zip
    -BBB (フォルダ)
    -BB1.jpg
    -BB2.jpg
    -CCC (フォルダ)
    -CC1.jpg
    -AAA.jpg
    -DDD.jpg
    表示順としてはAAA.jpg > DDD.jpg > BB1.jpg > BB2.jpg > CC1.jpg となってほしいです。
    また、次のサブフォルダに移動とはAAA.jpg > BB1.jpg > CC1.jpg のようにサブフォルダの先頭ファイルに移動することです。
    以上長文となってしまいましたが、ご検討いただけると幸いです。

    返信削除
    返信
    1. 階層を表していた先頭の空白が消えてしまいました。
      BB1.jpg、BB2.jpgはBBBフォルダの中、CC1.jpgはCCCフォルダの中にあり、
      AAA.jpg、DDD.jpgはSAMPLE.zipの直下(root)にあります。

      削除
    2. ご要望ありがとうございます。
      実装を検討いたします。

      削除
    3. ご返答ありがとうございます。
      どうぞよろしくお願いいたします。

      削除
  28. マウスの入力で左クリックで次のページへ進むと設定しましたが、マウスがちょっとでも動くと指の形のマウスカーソルが表示され無効になってしまいます。この機能をoffにするにはどの設定をいじればよいのでしょうか?コマンド設定から全ジェスチャークリア、タッチ操作off、マウス操作のマウスジェスチャーoff、マウスドラッグ操作全クリア、長押しモードなしとやりました。

    返信削除
    返信
    1. 今の所この挙動を制御する設定はありません。
      なんらかの対応を検討いたします。

      削除
  29. 最初のページを単独表示「オン」にしているのですが、
    右開き、2ページ表示の設定で2ページとも表示されてしまい、設定反映ができていないのかな?と思うのですが
    何か、使い方等間違っていますでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. 「規定のページ設定」は、あくまで基準となる設定であり、直前に開いていたブックの設定を継承することもありますので、設定の「復元項目」で既定のページ設定が適用されるのか、直前の設定が継承されるかをご確認ください。尚、現在開いているブックのページ設定はメニューの「ページ(P)」で確認、変更できます。
      不具合の可能性もありますので、なにか再現性のある設定に気づきましたらご連絡いただけると助かります。

      削除
    2. ありがとうございます。
      どうやら、復元項目の設定がオンになっていたため直前の設定が引き継がれたようです。
      単独表示についてのチェックを外したところ、解決いたしました。

      関連する内容で別件なのですが
      ページマークをしたところへ飛ぶときに、ページマークしたページが見開き2ページの場合の左ページだった場合に
      最初のページを単独表示、としているとページマークへ移動したときにそのページを右側とした2ページ表示されてしまいます。
      これを回避するような方法はありませんでしょうか?

      削除
    3. こちらは現状では仕様となります。
      対策を検討いたします。

      削除
  30. マウス操作にて1ページ進む戻るなどをする際マウスポインタが移動中、多少でも動いてしまっている時は操作を受け付けないのですがどう設定すればポインタが動いてる時にも指定の操作が反応するようになりますか

    返信削除
    返信
    1. 10月29日のコメントと同じ現象と思われます。
      対策を検討しております。

      削除
  31. 有用なソフトの提供ありがとうございます。いつもお世話になってます
    不具合と思しきもののご報告をさせて頂きます
    「最初のページに移動」と「最後のページに移動」の機能が、右開き/左開きの切り替えに対応していません。
    右開きでは正常に機能しています。右開きでは「最初のページに移動」をすると正常に1ページめにジャンプします。
    しかし、左開きに切り替えて「最初のページに移動」をすると、最初ではなく逆に最終ページにジャンプしてしまいます。
    ご対応よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. 設定の「コマンド全般」の「スライダー方向によってページ移動コマンドの移動方向を入れ替える」がONになっている場合、ご報告の動作になります。
      この機能はページ方向が切り替わっても操作方法に違和感がないようにするための機能ですが、コマンド自体を入れ替えてしまうためおかしく見えてしまっています。
      なんらかの対策を検討いたします。

      削除
  32. 素晴らしいアプリを作っていただきありがとうございます。

    以下の手順でマウスカーソルが消えてしまいます。NeeViewの問題であればご検討をお願いします。
    ・NeeViewを起動時に全画面表示に設定する
    ・WINDOWSの設定/システム/マルチタスクの仮想デスクトップ設定で、ALT+TABを押したときにすべての仮想デスクトップのウインドウを切り替え対象にする
    ・仮想デスクトップをふたつ設定し、片側にNeeView、片側に適当なアプリを開いておく
    ・ALT+TABでデスクトップ切り替えを繰り返す

    あと要望として以下があります。ご検討いただけると幸いです。
    ・「削除(D) ファイルを削除します。圧縮ファイルの場合は削除できません。」
     の圧縮ファイルを削除できるようにしてほしいです。今は本棚を開いて削除しています。
    ・スライダーを常に表示して使用していますが、表示位置は上(左上)が視線移動が小さいので望ましいです。

    返信削除
    返信
    1. >マウスカーソルが消えてしまいます
      NeeViewは一定時間マウスを動かさない場合カーソルを非表示にします。マウスを動かすことで再度表示されると思いますのでご確認ください、。


      >削除(D) ファイルを削除します。圧縮ファイルの場合は削除できません。
      こちらは、1枚の画像を削除する機能となります。圧縮ファイル内の画像は圧縮形式によっては削除できないため、非対応とさせていただいております。圧縮ファイル自体の削除は「ブックの削除」コマンドで行えますので、このコマンドにショートカットキーを割り当ててのご使用をひとまずご検討ください。このコマンドをメインメニューの項目に乗せることは今後検討いたします。

      >スライダーを常に表示して使用していますが、表示位置は上(左上)が視線移動が小さいので望ましいです
      ご要望ありがとうございます。実装を検討いたします。

      削除
  33. 早速の回答ありがとうございます。
    マウスカーソルの件は、こちらの環境なのかもしれませんが、再起動しないと復旧できません。
    要望については、ご検討いただけるとのことで、ありがたいです。

    返信削除
    返信
    1. こちらでは現象を再現できておりません。
      本棚上ではカーソルは非表示になりませんが、その状態で切り替えを行った場合も同様な症状になりますでしょうか?
      切替時にカーソル表示させる等の対策を検討いたします。

      削除
  34. 最近NeeViewを知って使い始めました。
    素晴らしいアプリを作っていただきありがとうございます。

    できればでいいのですが、管理者権限要求ははずせないのでしょうか?
    画像を見る(管理)で使用している(削除、名前の変更は使用していない)のですが、
    起動時に管理者権限要求がすこしわずらわしいです。(win7で要求時にダイアログ表示に設定しています。)


    そのあたりをご検討いただければ幸いです。

    返信削除
    返信
    1. NeeViewが管理者権限を要求することはありません。Windows7の標準ユーザーアカウントで試しましたが、管理者権限は要求されませんでした。
      「発行元を確認できませんでした」という警告であれば、「このファイル開く前に常に警告する」のチェックを外すことで次回から警告されなくなりますのでお試しください。ちなみに、Windows10のストア版であればこの警告は出ません。
      デジタル署名をすればこの警告は軽減できると思われるのですが、費用がかかるため難しいです。ご了承ください。

      削除
    2. 大変失礼いたしました。
      要求されませんでした。

      言い訳になるのですが、新しくアプリを試す場合サンドボックス内(sandboxie)で起動するようにしています。
      そのときに要求されたのでそのまま報告してしまいました。

      お手数をおかけしまして申し訳ありませんでした。




      削除
  35. 32.0・ストアアプリ(64ビット)版にてフォルダ内の画像が多い場合、ページマークを登録すると数十秒間停止状態になってしまいます。
    もう少し高速化出来ないでしょうか。
    (こちらが10数万枚も入ってる画像フォルダで使ってるのが問題でしょうが…)

    返信削除
    返信
    1. 20万画像が入っているフォルダで試しましたが、ページマーク登録は即時完了し、問題は再現しませんでした。
      環境や設定等、別の要因が影響しているのかもしれません。何かお気づきの点がありましたらご連絡ください。

      削除
    2. すべてのページマークを一旦削除した後で登録を試してみましたが、瞬時に登録されたことを確認いたしました。

      また、該当フォルダのページマークを1000以上も付けていましたので、その影響もあるでしょうか?

      削除
    3. たくさんの画像が入っているフォルダーでたくさんのページマークされている場合、ページマーク登録動作がとても重くなる現象を確しました。
      対策を検討いたします。

      削除
  36. 数十年()使っていたマンガミーヤから本日乗り換えました。違和感なく使えています。
    素晴らしいソフトウェアをありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

    返信削除
    返信
    1. ご利用ありがとうございます。

      削除
  37. NeeView33.2を漫画ビューアーとして使いはじめました。今まで使っていたものの中でも特に使いやすいと思います。ありがとうございます。要望としましては、ページマークの名前を変更しても日本語だと保存されない問題が修正されると嬉しいです。あと、次のページマークへの移動が、キー操作で出来ると尚ありがたいです。ちゃんとした目次が自分で作れると便利なので。

    返信削除
    返信
    1. 不具合報告ありがとうございます。修正致します。
      ページマークの保存タイミングが登録/削除時のみになってしまっていて、名前変更だけでは保存されない不具合となります。

      ページマーク移動は設定ウィンドウの「コマンド設定」で、「前の/次のページマークに移動」「ブック内の前の/次のページマークに移動」コマンドにショートカットキーが設定できますのでお試しください。

      削除
  38. いつもありがとうございます。
    とても便利に利用させてもらっています。

    使ってみた中で、開き方向(右開き/左開き)を切り替えた際のページ移動系コマンドの挙動について
    気になる点がありましたので、下記のとおり要望させてもらいます。

    もしよければご検討いただけるとうれしいです。


    要望:
    「左開き」に切り替えた際に[1ページ 戻る/進む]コマンド”だけ”を入れ替え可能にできないでしょうか。
    (より柔軟に、ページ移動に関わるコマンドすべてに対して個別に入れ替えする/しない設定を設けられるといいのかもしれません)

    理由:
    一言で言うと、私が左右の矢印キーを[1ページ 戻る/進む]コマンドに割り当てており、見開き表示時の操作に強く違和感を覚えたからです。

    ページ移動系コマンドは総じて 表紙に近づく/遠ざかる 操作になりますが、[1ページ 戻る/進む]コマンドは(特に見開きにおいて)左右を意識する操作になる点で特別だと思います。
    既存の設定項目「スライダー方向によってページ移動コマンドの移動方向を入れ替える」ではすべてのページ移動系コマンドが入れ替わってしまいこれはこれで違和感がありました。

    このため、開き方向(左右)が変化した場合に[1ページ 戻る/進む]コマンド”だけ”を入れ替える機能があればと考えた次第です。

    返信削除